先週の土曜日、7日はテレジア幼稚園のクリスマス会イエス様の御誕生を全園児でお祝いしました
そして今週10日(火)は年少さん、11日(水)は年中さんの親子クリスマス会・・・とクリスマス会続きの一週間でした
7日のクリスマス会
1部は年長さんによるイエス様の御生誕のお話や聖歌、キャンドルサービスが行われました。年長さんの普段とはまた違うキリッとした姿に、年少さん・年中さんも惹きつけられて、いつもは賑やかなテレジア幼稚園が静寂に包まれる心穏やかな時間でした
2部は尾松夫妻・職員による音楽のプレゼントでした心地よいピアノの演奏にうっとり~
子ども達は知っている歌ではピアノの演奏に合わせて一緒に歌ったりもしていましたよ
最後は尾松先生と職員のトーンチャイムの演奏でした
みんな喜んでくれたかな~!?
3部は絵本の会のお母さんによる『北風と太陽』の人形劇お話の中にすっかり引き込まれてあはは~
うふふ~
と子ども達は大喜びでした
人をぽかぽか包んであげられる太陽のようなあったかい心を持ちたいですね
劇が終わるとシャン、シャン、シャン・・・とどこからか鈴の音が
待ちに待ったサンタさんの登場に『やったぁー
サンタさんや~
』とみんな大はしゃぎ
各お部屋に来てくれたサンタさんからプレゼントをもらって大喜び
夢いっぱいの楽しい1日でした
10日の年少組の親子クリスマス会
たんぽぽ、みどり組のみ~んながとっても楽しみにしていた親子クリスマスパーティリズムから始まり製作では自分の顔を作ってくつ下に貼るところを見てもらいました
夏の参観より大きく成長した姿に大きな拍手をもらってにこにこ
そしてお昼はサンドウィッチにおいしいフルーツケーキ作りゆで玉子にレタス、ハム、きゅうりをたっぷりサンドして出来上がり~
出来たらすぐにパクリッ
とつまみぐいっ
早々にいっただっきまあ~すっ
デザートのケーキも『やった~
』と子ども達も目をキラキラさせペロリと完食っ
!大人も子どもも甘いものは別腹ですね
そして午後からは木の実やドライフラワー等を使ってリース作りに挑戦っ!個性がキラリと光る作品が出来上がりましたね
朝から盛りだくさんの1日。親子で楽しいクリスマスパーティが出来ましたねっ
11日の年中組の親子クリスマス会
いよいよ、前日の年少さんの楽しそうな様子をいいなぁ~と見ていた年中さんの番
まずは折り紙、切り紙で作るサンタさんの製作を大はりきりで頑張る姿を見てもらいました
その後はみんなでオープンサンド&ビーフシチューのパーティ
おいしかったね~
そしてお昼からは親子で自然物を使ったリース作りをしました。世界にひとつだけのリース大切に飾ってね
楽しい1日をありがとうございました
13日お年長組のお誕生会
13日(金)は、12月生まれの友だちのお誕生会をしました。今回は、コックさんになってクリスマスケーキ作りにチャレンジ6つのグループに分かれて、スタート!!友だちと相談し合いながら、ちょっぴりつまみ食いをしながら~どんどん個性的なケーキが出来上がっていきました
ケーキの名前は、東京タワーケーキ・サンクロース&トナカイさんケーキ・クリスマスツリーケーキなど、どのグループもとっても楽しそうに作っていましたよっ
自分達でつくったケーキの味は、最高だったようで、子どもたちのホッペもトロ~ンと落ちそうになっていました
残り2学期もあとわずか・・・体調を崩さないように、みんなで元気に過ごそうねっ
いよいよ明日12月7日(土)は、テレジア幼稚園のクリスマス会です収穫祭が終わり、毎日少しずつクリスマス会のミサに向けて練習してきた年長さん
クリスマスのおはなしの言葉を覚えて発表したり~ろうそくを持って練習したり~難しい歌を唄ったり~・・・と、頑張ってきました
そのステキな姿を明日は大好きなお父さん・お母さんに見てもらえると大喜びの子ども達
子ども達の一生懸命な姿をお楽しみに・・・
お部屋も子ども達が作ったクリスマスの飾りで可愛くなりました
そちらも見てくださいねっ
サンタさんは、来てくれるかなぁ~?
4日(水)年長組は、福知山城までお散歩に行ってきました!福知山城には真っ赤に染まった紅葉やドングリがいっぱいあり、子ども達は大喜びでした紅葉を集めて・・・パラパラ~と空に投げて楽しんだり、忍者になって遊んだりする子ども達でした
また、みんなでお散歩に行こうね