“ぼくのひこうき”の歌声と共に38名の年長児がテレジア幼稚園を卒園していきました。
第60回卒園式が3月20日の春分の日に行われました。
一部では、一人ひとりが精一杯輝くその瞬間をと毎日のように取り組んできたリズムを披露!!手の操作もたくみになり、くるくる回るコマを前に“みてね!!”と誇らしげにお父さんお母さんを見あげる子ども達の姿緊張しながら引きずった顔で入場した子ども達にも笑顔が・・・いつも以上にはりきって取り組んだカメ、ブリッジでは、片足をピンと伸ばし高らかに上げる子ども達に、お父さんお母さん方から『おぉー!!』と思わず声が・・・ 三拍子・荒馬とピアノの音に合わせて身体を動かし、ギャロップではタンバリンを持ってテンポよく動き、側転ちょうちょと今まで培ってきた力としなやかな身体を使って頑張りました。
続いて、とび箱・竹馬にも挑戦怖い気持ちが先行し、なかなか一歩踏み出せなかった子どももありましたが、勇気を振り絞って挑戦!その踏み出せた一歩は、子どもの大きな力につながっていくと信じています。よく頑張りました
さぁ次は、大好きな踊りと太鼓!!『やぁーっ!!』の元気な声と共に走って入場表情もうってかわってニコニコ沖縄の曲“漲水の声合”にあわせて元気にやりきった子ども達です。
テレジアの一年を振り返るスライドショーを観てもらっている間に子ども達は衣装替え今までの慣れたテレジアっ子服を脱ぎ、スーツやスカートに変身!気分は一年生お兄さんお姉さんみたい
いよいよ最後は卒園証書をかかげて・・・ 堂々と胸をはって入場。名前を呼ばれると、『はいっ!』と元気な返事。証書を高らかに上げ、“見て見て こんなに大きくなったよ!!”とお父さんお母さんの前を歩く姿。本当に大きくなりました友だちと過ごした思いをこめて、卒園児の歌と言葉・・・元気な歌声に成長した子ども達の姿にウルウル・・・
4月からいよいよ1年生ですテレジアでの沢山の想い出を胸に
未来に向かって とべ テレジアっ子!!