聖テレジア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・子ども達の様子をご覧下さい!一週間に1回更新しています。

「三段池園外保育に行ってきたよ!!」 年長組

2010-04-30 16:50:41 | インポート

水曜日、青空の下元気いっぱい三段池まで歩いて行ってきた年長組さん!!暑いくらいの良い天気お外で食べるお弁当はとってもおいしいね前の週にお母さんと一緒に手作りした鯉のぼりを片手に・・・三段池を走りまわって心も体も開放した子どもたちの顔はニッコニコ風もいい感じ~鯉のぼりの風車も、風を感じてまわっていたよ!自然の中での子どもたちの表情はキラキラ輝いていました!春の自然の中で、おひさまの光、花の香り、春の風を五感で感じることって良い事ですよね楽しい一日が過ごせました。

Cimg1487

Img_2036

Cimg1501

今週は各学年4月生まれの誕生会をしました年少組さんは、いちごミルク年中組さんはよもぎホットケーキ年長組さんは、オープンサンドでお祝いしましたよ

Cimg2976

よもぎホットケーキおいしかったよ~

長いお休みのGWが始まりますおじいちゃんおばあちゃんのお家に遊びに行ってゆっくり過ごされる方、山や川等に遊びに行ったり、キャンプに行ったりして自然の中で過ごされる方・・・様々だと思います。5日間のお休みの間に、風邪や大きなケガ等、くれぐれもないように、楽しい毎日が過ごせますように、祈っております!!6日に元気な顔で会いましょうね!!


「学年懇談会・こいのぼり作り」 年長組

2010-04-23 17:30:54 | インポート

4月の後半にもかかわらず、あいにくの雨模様が続き、気温も冬に逆戻りした感じですね。今週金曜日は、年長組の学年懇談会とこいのぼり作りの仕上げを保護者の方と一緒にホールで行いました。学年懇談会では、テレジア最後の集大成となる年22年度の行事予定の説明と、お手伝い決めをしました。スムーズに決まりました。ご協力ありがとうございました。そのあとは・・・みんなが絞って染めたこいのぼりを竹につけて、仕上げの作業を子、親で力を合わせて、とりくみましたどのこいのぼりもステキ個性的なこいのぼりが作れました来週はいよいよ三段池にこいのぼりを泳がしに行ってきます春風に吹かれて~といった感じのお天気をお空の神様にお願いしながら・・・

Img_1839


「第58回入園式」

2010-04-16 16:13:10 | インポート

第58回の入園式は、残念ながらの雨模様でしたが、今年度は、新入園児44名、在園児105名でスタートすることができましたお父さん、お母さんと一緒に、ドキドキ・わくわくしながらの初登園足元の悪い中ですが、元気いっぱい笑顔いっぱいの子どもたちがテレジアの門をくぐって、テレジアっ子の仲間入りをしてくれました22年度も楽しく、子どもたちがいきいきと笑顔輝く毎日をおくれるよう、職員一同力を合わせて頑張りますので、よろしくお願いいたします。

Cimg1459

Cimg1458

今週一週間は・・・

「えーんえーん」「いややぁ~!!お母さん所いきた~い」と涙涙の子どもさん、「幼稚園楽しい」とウキウキの子どもさん、「幼稚園っていろんなおもちゃがあって楽しい!!」と色んな物に興味津津の子どもさん!!初めての集団に戸惑う子もいましたが、先生と一緒に、楽しく園生活をスタートさせました

二階では・・・

年長組さんの活動スタート!!鯉のぼり作り(絞り染め)に初挑戦しました白い布にビー玉、フイルムケースのふたを包んで、輪ゴムでくるくるくるっととめて、絞りはok!絞った布を赤と青の染料につけて、水洗いし乾かして、翌日輪ゴムをとりました。素敵な模様になったかな~??お家に持って帰り、お母さんに縫ってもらいます。23日には親子で鯉のぼり作りの仕上げをします!

Cimg1467

Cimg1480


「新学期が始まったよ!!」

2010-04-09 16:57:40 | インポート

桜の花のピンクが美しいこの季節

春休みを終え、新しい年度が始まりました今日は始業式でした年少さんは年中組へ、年中さんは年長組へ、一つ大きくなった喜びがあり、どの子も笑顔いっぱいで登園してきてくれましたよ新しいお部屋になって、子どもたちも嬉しそうでしたよ~

月曜日は入園式ですかわいい新入園児のお友達、待ってるよ~

Cimg1443

Cimg1448

今日は小学校の入学式でした3月に聖テレジア幼稚園を卒園した子どもたち数名が、ピカピカのランドセルを背負った新一年生スタイルで園に来園してきてくれましたありがとう~月曜日から元気に頑張って小学校に通ってね!!また、園にも顔を見せに来てくださいね