聖テレジア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・子ども達の様子をご覧下さい!一週間に1回更新しています。

「どろんこファイター★in田んぼ」  

2008-05-30 21:28:35 | 行事

…ついにこの日が、やってきました♪

毎年恒例☆テレジア名物~田んぼどろんこ~!!

週明けの26日は、エンジンかけ始めの月曜日だったけれど~…田んぼまでの道のりも~暑い中でも、しっかり歩ききったテレジアっ子を~なみなみと水が入って、まさにプールのような田んぼ~風にゆ~らゆ~ら波うちながら~みんなが足を踏み入れるのを今か今かと待っていました♪

年少さん~初めての田んぼとの出逢いに~おっかなビックリ(>O<)!!涙もいっぱい~(>へ<。)。。でもでも~どろんこ温泉にチャプンとつかると~あぁ~いいキ・モ・チ♪

年中さん2回目のお友だちも~初めてのお友だちも~素敵な笑顔がはじけていたよ(^U^)♪…ザリガニカエルetc…小さな生き物との出逢いに目をキラキラ☆輝かせていたね♪

今年最後の田んぼどろんこ…年長さんはさすが!!どろんこマスターの称号に相応しく、泳ぐ!投げる!走る!潜る!!(笑)…どの子も~ダイナミックに弾け飛んでいたよ~!!…笑顔や姿だけでなく~お手製☆泥だんごモリモリ弾け飛んでましたが~…(笑)

あ~かいとり、こ~とり~…向こうのお山に飛んで行け~♪」と田んぼの中にジャブンッ\(>U<)/も楽しかったね~!!

P1030449P1030457P1040171_2P1040249  

…さて。

泥んこ遊びでしっかり耕された田んぼ~本日30日(金)、年長さん田植え仕事をしに出かけました!もみ種から育てた苗を、自分たちの手でしっかり植えてきたよ~♪

P1040324_3P1040327   

p。s。年中さん28日(水)に5月生まれのお誕生会をしたよ♪

お散歩で摘んできたよもぎと旬のイチゴとプレーンの三色団子♪コネコネ&コロコロ丸めて~~日頃の泥だんご作りの成果を発揮し~みんなで楽しい♪おだんご屋さぁ~ん!!

Img_0420_2    

Img_0451できあがったおいしそ~な串団子!大きなお口でいっただっきま~~す(^Q^)♪Img_0473…あんま~りおいしいからほっぺたおっこちそう…☆

…お腹い~っぱい食べて大満足~♪

ありゃりゃ!食べ終わったらこんなお顔になっちゃった(笑)!Img_0489   


「どろんこに向けて~レッスン♪」

2008-05-23 21:02:06 | ブログ

今週はいいお天気が続きましたね~f(^U^;)ほんっとに、むしろ暑かった~(+_+:)…

さてさて~いよいよ今年もやってきました♪テレジア名物☆田んぼどろんこ!!

テレジアっ子み~んながどろんこと仲良しになって~ぬるぬる~ぐにょぐにょ~感触を楽しめるといいな♪

…そこで今週は、どろんこデビュー☆の年少さんさらにどろんこマスター☆になりたい年中さんは、来週のどろんこに向けて~ボディーペインティングで~ぬるぬる&ぐにょぐにょレッスン~~~♪

一人ひとりが洋服の仕立て屋さん♪自分のはモチロン~お友だちにも~先生にも~好きな色をぬりぬり~ペッタン!!で素敵なお洋服、一丁あがり!!

情熱のに身を染めると…何だかパワーがみなぎってきて~「ウォ~~\(`O′)/!!」テレジア山に~かわいいなりきりオニっ子、参上☆★☆

P1030371P1030387P1030420

Img_0327Img_0346

年長さんはというと

21日に、両丹の幼稚園のたくさんのお友だちに出逢い&触れ合いに~はるばる舞鶴まで~園児大会に行ってきました♪ちびっこオリンピックと題された大会では~かけっこや玉入れ、バルーンやフォークダンスなどなど~いろんな幼稚園のお友だちと一緒に楽しんだよ~♪P1040058    

P1040081

午前中で園児大会が終わった後は~再びバスに揺られ~若狭たかはまのエルドランドへ~!!

疲れ知らずのテレジアっ子、ここでも~ピラルクーという巨大魚や、ジャングルに住むP1040090 生き物、そびえたつ大きな木に~大興奮♪大はしゃぎでした~☆

P1040114

P1040085

さてさて~同じ日年中さんおいもの苗さし出かけたよ~!

「大きく~おいしくなあれ~(^人^)☆」…願いを込めて~優しく土のお布団かぶせたよ♪

Img_0177Img_0204

p。s。今日は年長さんの5月のお誕生会

旬がいっぱ~い☆エンドウ豆ごはんのおにぎりお野菜たっぷりのかき揚げ細麺入りおすまし~と超豪華★モリモリ食べて~大きくなあれ!!

P1040133


「まっかっか~のイ・チ・ゴ♪」 年中組

2008-05-16 20:54:58 | 行事

13日(火)は、戸田イチゴファームへ、親子で一緒に遠足に出かけた年中さん

葉っぱ陰にかくれんぼしているイチゴ「みぃつけたぁ~!」

お日さまいっぱいあ~び~て~♪まっかっか~になぁーった採れたてイチゴさん♪お味はまさに格別~~!!なかよしこよし~♪でおいしいイチゴをいっぱい食べたよ~\(^Q^)/

Img_0067Img_0086

さて。

今日(16日)は汗ばむほどの陽気で~絶好のおさんぽ日和♪こ~んないい天気に出かけないのはもったいない~\(>u<)/=3…というわけで、行ってきましたっ!御霊公園☆

お弁当持って~年長年中さんで~ウキウキわいわい♪レッツGO~~~○(^U^)O☆

ちなみに~御霊公園にある『叶石(かなえいし)』はご存知ですか??

☆★☆・・・なにやら~手を合わせ、願い事を唱えれば~叶えてくれるそうな・・・☆★☆

そんなすばらしい石を~見逃すまいっ!!と、神様にごあいさつした後、『叶石』の前でもしっかり手を合わせてきました~♪(合わせる手にいつもより力がこもり~長く感じたのは気のせい??笑)

P1040023P1040027

ブランコ~うんてい~すべり台etc…固定遊具で遊ぶのはモチロン、公園に落ちている木の実葉っぱで、『ケーキ屋さん』も開店♪

P1040043プチケーキがいっぱい並んで~どれもおいしそ~う!あんまりおいしくて気に入ったからと~

お客さんが,

「おもちかえりしたいな~~(^Q^)/♪♪」

と声を弾ませると~…

店員さんに~

「(ケーキ屋なので)おもちはないですっ」

ときっぱり断られてしまいました~(笑)…とんだ  ”もち”  違い!!(・O・)!!(笑)

い~っぱい遊んだあとは、おべんと♪おべんと♪うれし~いなっ☆

P1040056 みんながあんまりおいしそ~に、たのしそ~に食べているからか、通りかかったおじいさんが、頬をゆるませながら~

「どこの幼稚園や~?」と声をかけてくださいました~♪

「テレジア幼稚園で~す!」と答えると「元気やな~!」とにっこり顔☆のおじいちゃん♪

…すると突然、微笑んでいるおじいちゃんに向って~

「おじいちゃん、なにぐみ~??」年中さんの質問の声…(笑)!!

…いやはや~週末のおさんぽは~ほのぼの平和で~♪とっても楽しいひとときになりました♪


「おかあさん、ありがとう!」 年長組

2008-05-11 10:16:11 | ブログ

母の日ですね…☆

大好きなお母さんを想って…母の日に、ナイショナイショ☆のプレゼント作戦を計画していた、年長さんのお友だち…

絞り染めで作った、幸せの黄色いハンカチ♪みかんのほのかな甘酸っぱ~い香りともに、「おかあさん、だ~いすき♪いつもありがとう\(^U^)/!!」の気持ち、しっかり伝えられたかな??

金曜日に持ち帰り…今日、日曜の母の日が来るまで、ナイショにして渡すために、隠し場所まで吟味して挑んだ、みんなのプレゼント大作戦!

成功を祈ってるよ~(^人^)☆★☆

明日、みんなの笑顔の報告を楽しみにまってま~~~す!!

なんだか肌ざむ~い朝ですが…(>-<);

お母さんたちの心は子どもたちの感謝の気もちが伝わって~ぽかぽか陽気になりますように・・・☆

P1020879_4P1020460_2   


「てくてくおさんぽ、たのしいな♪」 年少組

2008-05-09 20:31:03 | ブログ

GW明け~お家の人とた~っぷり楽しい時間を過ごした子どもたち…特に、幼稚園生活はじまって間もない年少さん楽しい連休の思い出に~なんだかクイクイッと後ろ髪を引かれる思いで~。。。久々に登園してみたものの~…あぁ~お母さん、お父さんが恋しいよ~(>o<。)!!傍にいてよ~!!とお顔に涙の雨がポツリポツリの子~どしゃ降りの子~指をくわえてちょっぴりさみしんぼ顔の子~…そんな姿もちらほら~…f(^-^;)

…でもでも~幼稚園には11人の~テレジア母ちゃん(ママ?)、テレジア父ちゃんがいるじゃないか~♪みんなに逢えるの、たのし~みに待ってたんだよ~!お久しぶり~♪♪ギューーーッ(>u<)!!!…とこれまた久々の愛情たっぷり☆のハグで~ほっこりニコニコ笑顔になったね!

…さてさて、魔法のハグで~元気パワーを充電したら~、8日(木)は連休明け☆初のお散歩へ~いざ出陣♪元気にロケット公園へGO~!!ぽかぽかてくてく…あ~いいキモチ(^U^)♪

P1030357P1030360P1030354_3

おさんぽ日和のこの日は、年中さん年長さん大谷公園までお散歩を満喫~♪タンポポ、シロツメクサなどかわいい草花や~バッタ、チョウチョ、テントウムシの虫さんたちとの出会いがありつつ~…縦割りで行ったお散歩ですっかり仲良くなって~「ほ~ら!テントウムシ、見つけたっ!」「え?!どれどれ??…ほんまや~♪」と 発見を伝え合う姿も♪ほのぼの~(*^O^*)

P1020988_2P1020980

P.S. 7日はお米作りの始まり、年長組もみだねまきもしたよ~♪毎日お当番さんが水やり!…そうそう、畑のジャガイモさんも、こんなに大きくなってきたよ~♪

P1040001P1020580

さて。

明日は総会&保育参観です♪土曜日だけど~登園!スペシャルな感じでうれしいね♪お家の皆さま~、お世話になります!!

今週はもう一回、スペシャルサービス★でブログ、更新しま~す♪どうぞお楽しみに~~!!