3月21日(金)、第61回卒園式が無事終りました。今年は30人の子どもたちが幼稚園を旅立っていきました。お天気は晴れたり~雨が降ったり~雪が降ったり~でしたが、子どもたちの笑顔で吹き飛んでいきました!!
第1部は、毎日積み重ねてきたリズムと卒園に向けて取り組んだとび箱・竹馬をお父さん、お母さんに見てもらいました。一人ひとりが精いっぱい輝く子どもたちの姿は、本当にキラキラ光っていました。
第2部では、民舞ソーラン節!!豆しぼり・へこ帯をつけて、子どもたちの顔はさらにやる気モード!!30人が心を一つにして・・・ピタッ!と音が合い、胸にジーンとつきささるようでした。
第3部は、卒園証書をかかげて・・・一人ずつ卒園証書をもらい、証書を高く上げて自分の足で歩く姿は、とっても誇らしくたくましかったです。最後の卒園児うたとことばでは、これまでの幼稚園生活を思い出し、みんなで元気いっぱい歌う姿、一生忘れません。みんな、本当によく頑張ったね!!楽しかったときも~つらかったときも~どんなときも沢山の仲間がいたことを忘れず、4月からは新しい道へと自分の足で一歩一歩と歩いてくれるこを願っています・・・30人の笑顔あふれる未来に願いを込めて・・・
未来へ はばたけ!!