聖テレジア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・子ども達の様子をご覧下さい!一週間に1回更新しています。

初めての合宿☆年少組

2008-07-22 12:25:06 | 行事

7月20日(日)~21日(月)は年少組の子どもたちにとって初めての合宿!!

大好きなお母さんと、お友だちと一緒に幼稚園にお泊り☆

どんなことするのかなぁ??とワクワクした顔や、

初めてのお泊りにドキドキ、ちょっぴり不安そうな顔・・・と子どもたちの表情はさまざま!!

どんな2日間になるのかなぁ!?

まず最初はお母さんたちに見送ってもらい、バスに乗って大江山川遊びに出発~!!

大江山に到着するとまずはピカピカのおひさまにも負けずに遊べるように!と

愛情たっぷりのお弁当で元気パワーの充電☆

パワー充電した後は水着に着替えてお待ちかねの川へ~!!

いつものプールよりも冷たい水に『わぁ~冷た~い!!』と

歓声を上げながら大はしゃぎ♪笑顔いっぱいの子どもたち☆

ペットボトルのシャワーやお船で遊んだり、川の水にちゃぷんと浸かったりしました。P1010444P1010449_2P1010455_3

 たっぷり川で遊んだ後は・・・夏ならではのお楽しみ☆すいか割りをしました!

初めての経験におそるおそる棒を振り下ろす子どもたち。

なかなかすいかが割れなくて、最後はお手伝いのお父さんに見事に割っていただき、

大喜びでおいしい夏の味覚をみんなでいただきました☆P10104601 P1030942_2 

ほっこりお風呂に入って、『また遊びに来るね~!』と大江山ともお別れをして

バスに乗ってお母さんの待つ幼稚園へ!幼稚園では、親子で川での楽しい経験の話をしながらカレーの夕食をいただきました☆

暗くなったらお楽しみの花火

花火の光と同じくらい子どもたちの笑顔が輝いていました!

P1010473 P1010495_2でも、楽しい時間もそろそろおしまい。

パジャマに着替えて寝る準備をしたら楽しいお話を聞かせてもらって、

おやすみなさぁ~い☆たっぷり遊んで疲れた子どもたちはすぐに夢の中・・・P1050030_3P1050029

翌日はみんなで朝食前にお散歩に出かけて、

朝の新鮮な空気を吸って体をすっきり目覚めさせてから、

おいしい朝食をいただいて・・・合宿もおしまい。

楽しかったね~♪とっても暑い2日間でしたが、お手伝い等たくさんご協力いただきありがとうございました!!

これから長~い夏休みのスタートですがまたみんなの元気な笑顔が見られますように!!

楽しい夏休みを過ごしてくださいね~!!


「2008夏☆大江山合宿」 年長組

2008-07-18 19:41:05 | 行事

今週13日(日)~14日(月)にかけて~2度目のお泊り合宿大江山まで出かけた年長さん

1学期中、いろいろな行事や課題かてんこ盛りで~大忙しだった年長さんですが~締めくくりの行事も、そんな年長さんにふさわしく~内容盛りだくさん♪の1泊2日となりました~(^U^)/♪

まずは、バスに乗って~♪バスに乗って~♪宮津のエネ研★『魚っ知館』へGO~~~♪いろいろなお魚やペンギン、アザラシetc…との出逢いに大はしゃぎ!!

P1000989_2 P1000970_2 P1000961_2

お次は川遊び~♪再びバスに揺られ~大江山へ…ちょっぴりご機嫌斜めの空模様でしたが~みんなの祈りがお空に届いたのか~無事、お手伝いのお父さんたちが作ってくださった竹製の水鉄砲を抱えて~川遊びを大満喫~~~♪思いっきり遊んだあとは~夏ならでは☆の定番スタイルで挑んだスイカ割り楽しみ~あま~くておいしいスイカに舌鼓♪

P1010073P1010123

夜にはみんなで花火大会!!

次の日の朝の散歩では、『遊鬼(ゆうき)』『呑鬼(のんき)』という名前の鬼との出逢いに大喜び♪「のんきって名前だけあって、ほんまにのんきそうな顔しとる♪」とにっこりだったよ~!!P1010231楽しい思い出、いっぱいできたね♪ 

P1010377_2P1010344 

…今日で1学期もおしまい。。。明日からはいよいよ夏休み♪夏休み中に合宿のある年少さん年中さん楽しみだね~♪

みんな元気に~楽しい夏休みを過ごしてね!!


「大切な命を守るお勉強…」 

2008-07-11 17:24:12 | ブログ

毎日毎日、ジト~っとが滴り落ちて、ほんっと蒸し暑いですね~f(^へ^;)

溶けそうなくらい~とーっても暑いですが、プール水遊び楽しみ~ほっこりしながら、それぞれの遊びを繰り広げ、楽しく過ごしているテレジアっ子たち

今週は、8日(火)に警察から婦交さん来ていただいて交通教室を~、9日(水)には消防士さん来ていただいて、大切な自分の命を事故や天災から守る、とっても大事なお勉強をしました。

年長さん交通教室では実際にホールを道路に見立てて~車の進路に気をつけながら、交差点を渡る練習をしたり~、避難訓練では起震車にのせてもらい、実際に地震の揺れを体感したよ~。体感することで、気づけたこともいっぱいあったね!

P1000835P1000852

Img_0790Img_0791Img_0796Img_0801    さて。

今週は7月のお誕生会ラッシュ★

7日(月)は年中さん八つの宝が入った『八宝菜』で~

10日(木)は年少さんがあま~いあま~い『プリン☆アラモード』で~

そして今日11日(金)は年長さん冷やし中華風♪『ぶっかけそうめん』で~…

どの学年もおいしく~楽しく~お祝いしたよ!!

P1030894P1030897 P1000957   

さて。年長さんはいよいよ、13日(日)から1泊2日で大江山での合宿♪

体調を整えて~元気いっぱい笑顔いっぱい~みんな揃って参加できますように~(^人^)☆


「夏祭りだ♪わ~~い!」 年中組 

2008-07-04 18:33:11 | ブログ

6月30日(日)…待ちに待った年中さん夏祭り~~♪いつもと違って、すっかり辺りも暗くなって夜の顔の幼稚園…ばらっこのテンションも自然と上がってきて~ウキウキ☆わくわく♪o(^U^)o

残念ながら~雨模様のお天気ではありましたが、年中組のお父さん&お母さんたちの「ばらっこたちを楽しませたい!!」という熱い気持ち、夜店のどのコーナーにもあふれていて~あったか~い雰囲気の中、お家の人と一緒に楽しいひとときを過ごしたよ♪(お父さん&お母さん、楽しくってとっても素敵な夏祭りを~ありがとう!!!)

Img_0692_2Img_0704Img_0747Img_0715_2   

今週3日(木)は、年少さんの七夕参観♪七夕飾りの製作活動をした後、親子で大きな笹に飾りつけをしたよ♪お昼はみんなで焼きそばパーティー(^Q^)♪みんなで食べるとおいしいね!

P1030758P1030777

年長さん、約2週間ほどかけて~コツコツ製作してきた七夕飾りがついに16種類すべて完成~♪一人ひとり、自分の笹にこよりを通した飾りをくくりつけて~…さ~さ~の~は~さ~らさら~~♪

さぁて、細かい作業が終わったら~プールで思いっきりハジケとんで~~ああ~いい気持ち\(^U^)/

P1000486P1000496 

いよいよあと2週間で1学期も終わり~~…

最後まで元気も~りも~り~♪でがんばるぞーーo(^O^)〇★