聖テレジア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・子ども達の様子をご覧下さい!一週間に1回更新しています。

凧あげをしたよ!【年中組】

2016-01-29 17:33:12 | 日記
25日(月)幼稚園に行くと、辺りは雪で真っ白になっていて子ども達は大喜び!!念願の雪でおもいっきり遊びました😊園庭では物足りず、教会の駐車場でも遊ばせてもらいました☆雪の滑り台~そりあそび~雪合戦…思い思いに遊ぶテレジアっ子でした!




27日(水)年中組は、小さき花幼稚園の年中組さんと一緒に河川敷で凧あげをしました!
先日まで寒かったのが嘘のようにこの日は青空でポカポカとなり、絶好の凧あげ日和となりました♬小さき花幼稚園の友だちと福知山城で集合し、一緒に河川敷まで行き、まず約束を聞いて・・・たこあげ大会、スタート!!自分で絵を描いて、作った凧が気持ちよさそうに空高くあがるのを見て、大喜びのばらっこ・ゆりっこ!!何回も走って~あげて~を繰り返したこあげをする子ども達の目はキラキラでした。





凧あげを楽しんだあとは小さき花幼稚園の友だちと手をつないで、テレジア幼稚園まで歩いて帰り、お部屋で一緒にお弁当を食べてホッコリしました♡
『次は2月に会おうねっ♫』と約束をして別れました。

いよいよ来週2月3日は節分です。今日、大江山の鬼から巻き物が届きました。震えるテレジアっ子…みんなで力を合わせて頑張るぞー!!エイ エイ オーッ!✨

【年長組】冬合宿に行ってきたよ!

2016-01-23 23:02:51 | 日記
1月23日(土)
先週延期になっていた冬合宿に行ってきました!雪不足で、残念ながらそり滑りはできませんでしたが今回は南丹市にある、るり渓少年自然の家にお泊まりしました。

ながーい道のりをバスに揺られ、進んでいくにつれて雪が見え、『うわぁ~!雪や!』『きれいやなぁ~』と子どもたちも大興奮!

るり渓自然の家に到着して、さっそく館内を探検したり、ぽてぽてパークで雪の中を走り回ったり、寒さに負けずに元気に遊びました!


そしてクラフト体験では世界に一つしかないキーホルダーを作りました!ポスカや色んなペンを使って思い思いに、丁寧に小さな丸木の中に絵を描きました。



その後にも、おやつタイムでほっこりしたり、天使組VS星組対決のゲームをして盛り上がったり存分に楽しみました!そしてこの日最後のお楽しみはイルミエール!
5時の点灯式にも参加させてもらいましたよ♪まだ少し明るい中でしたがとっても綺麗でみんな心弾む時間となりました。






たっくさん身体を動かしたこともあり、夏の合宿よりもうーんと早く眠りにつきました。

1月24日(日)
 まだ暗い中、元気いっぱいにおはよう~!と起床!澄んだ空気の中でおさんぽしたり深呼吸をしたりと目を覚まし、美味しい朝食を頂き、『お泊りさせてくれて、ありがとうございました!』と最後に元気いっぱいにお礼を言いバスに乗り込みました!帰りのバスは本当にあっという間で、みんな笑顔でおうちの人のもとにたっくさんの思い出のお土産を持って帰ってくることが出来ました!




 雪が降らないか、警報がでないかと心配していましたが日頃の頑張りとみんなの思いが天に通じ、雨や雪に降られることなく最後まで楽しむことができました!よかったね!
久し振りのお家でゆっくり休んで、おうちの人に合宿での思い出話をたくさんして過ごしてね♪




陶芸をしたよ!【年長組】

2016-01-22 16:18:54 | 日記

21(木)年長組は陶芸体験をしました。
村上先生にお越しいただき、作り方を教えてもらいました。
まずはコップを作ろう!と作り始めた子どもたち。
粘土を丸めてから手で押して底をつくり、次にコロコロ伸ばしてすこしずつ側面を作っていきます。
次第に形が出来上がってくるのが分かり、さらに集中力が高まってきました!途中広がってしまいコップがお皿になったり、だんだん大きく開いた形のコップが出来たり…いろいろな作品が出来上がりましたよ。ひとつひとつ丁寧に作り上げていく子、感覚でササっと作る子と様々で個性がキラリと輝いていました。お披露目は卒園式の日です!お楽しみにしていてくださいね♪





20日(水)子ども達が待ちに待っていた雪が降りましたー⛄登園したら子ども達は園庭に飛び出すように出てきました!雪だるまを作ったり~雪合戦をしたり~かまくら作りにチャレンジしたり~と汗ぶるぶるになって楽しんでいました!すぐに溶けてしまいましたが、子ども達は大満足でした。また、降るといいな・・・そり遊びも行けたらいいな…✨




明日は年長組、冬合宿!楽しい思い出いっぱい作ろうね♬
無事に行けますように・・・

聖堂でお祈りをしたよ【全学年】

2016-01-15 16:22:49 | 日記


 午後保育が始まり、どの学年もお正月あそびをしたり、新たな活動にチャレンジしたりと、にぎやかな1週間となりました。

1月14日(木) 
この日は、1月の聖堂でのお祈りの日でした。
3学期に入りとても静かに教会に入り、神父様のお話をうんと上手に聞けるようになったテレジアっ子たち。神父様にも『すごいね~!』と褒めてもらい、嬉しかったね。みんなで主の祈りをして、一人ずつ祝福を受けました。

 年長組は、その後神父様からとても大切な祭壇や十字架のことを教えて頂きました。また、一緒に聖歌を歌い、『神様の“慈しみ”の心は、例えば幼稚園で飼っているうさぎさんを見てかわいいな~!と思う、その心なんだよ』と教えて頂きましたよ。最後までしっかりとお話を聞き、神様の優しさにまたふれることができましたね。




今週末は年長組の冬合宿を予定していましたが暖冬で雪が降らず来週に延期することになりました。残念ですが来週に期待して…楽しみに待っていようね!




3学期始業式

2016-01-08 18:42:48 | 日記
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします!
1月8日(金)は3学期始業式でした。久しぶりにテレジアっ子の元気な顔がそろいました!〝みんなは神様の子。いつも神様に見守られているよ!”と神父様からお話を聴きました。3学期も元気いっぱい過ごすことができますように…✨