※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)
今年もタミヤ模型さんが主宰する、タミヤフェアの時期になりました。
そうなると、自分的にも1つお仕事が出来るんですw。
それは!
「ぺいんとマイスターズ」さんの展示ボディ作品用のシャーシ貸出w
毎年話題になっているペインターさん達によるRCボディの展示。
そのボディの「下駄」になるシャーシをレンタルするということなんです^^
もちろん塗装技術は初心者なみの私ですから、ボディは提供しませんが(当たり前ですw)。
唯一お手伝い出来る事と言ったら、シャーシのレンタルぐらいですからねw
最近はそれも少なくなってきましたが^^;;(個人的にはチトさみしいw)
今年の依頼はズバリ!
IFS系シャーシ2台のレンタル依頼!
と・こ・ろ・が・・・
自分IFS系シャーシは1台しかない><;;
ふ~む・・・でもね!
ソコはせっかくご依頼いただいたわけですから、簡単に「無い!出来ない!」なんて簡単に言いたくないw。
そんなわけで、昨晩に引き続き「無い頭を精一杯使って考えてみたw」わけです。
まずはIFSシャーシ。
こんな感じに、オイルダンパーがプッシュロッド式になっていて、フロントの全高が低くなっています。
ただ最初に行ったように、この構造のシャーシは自宅に1台しかいません。
もちろんパーツもありません^^;(在庫探してみましたがやっぱ無かったです・・)
でも、フロントの全高が低くないと搭載できないボディがあるわけです。
そこで考えてみたわけですハイ。
以前からteruの家にピットイン中の、友人のTA05に変身してもらいますw。
でも友人のものですから、無茶苦茶な改造は出来ません。
基本的に即座に元通りに戻せて、かつ「低予算でIFSっぽいものを作っちゃえば良いわけですw」
というわけで、ピットイン中の友人のマシンを改造しちゃいます^^
で結果がコレw
フロントバルクヘッドのカバーを、加工したものに交換してしまいました。
もちろんこのパーツはteruの私物ですので友人の負担ではありませんw。
そして!
アッパーアームを全然別のところに移設します・・・まあ走るわけではなく、あくまでも展示用のシャーシ
ですし、シャーシは観えませんのでw
そして!
本来アッパーアームが取りつけられる場所に、上側から長いビスを締めこんで、直接ロアアームを下に押す
ようにしちゃいます。
そうすると、オイルダンパーが無いのに車高が確保でき、このビスの締めこみ量で車高自体が変更できると
いうワケです。
もちろんネジが固くて動かん!ってのでは困りますので、この部分は3mmのタップを立ててあります。
そんなわけでスルスル・・ユルユル?wです^^
そして一番の障害物であるフロントダンパーステーとオイルダンパーを取り外しちゃいます。
もちろんダンパーがないわけですから、このサスアームは全くストロークしませんケドね^^;
でも!結果として!
フロントで一番高い位置にあるのがベルトプーリーという状態まで低くなりましたw。
これならRCボディ作品をしっかりとした形で展示できるのではないでしょうか??
まあ~見て頂いて「こりゃ~ダメだわ~」ってなっちゃえばお蔵入りなんですがw。
仕事でも趣味でも、簡単に「できませ~ん。ありませ~ん」なんて言いたくありません。
無理なら無理なりに、自分で出来る事を精一杯"無い頭で少しでも考えてみる"ことで、前進できることも
あるわけですよ!(と、エラそうに言ってみるw)
と・い・う・わ・け・で!
ART-Hiranoさん、こんなん準備しましたがいかがです?w
今年もタミヤ模型さんが主宰する、タミヤフェアの時期になりました。
そうなると、自分的にも1つお仕事が出来るんですw。
それは!
「ぺいんとマイスターズ」さんの展示ボディ作品用のシャーシ貸出w
毎年話題になっているペインターさん達によるRCボディの展示。
そのボディの「下駄」になるシャーシをレンタルするということなんです^^
もちろん塗装技術は初心者なみの私ですから、ボディは提供しませんが(当たり前ですw)。
唯一お手伝い出来る事と言ったら、シャーシのレンタルぐらいですからねw
最近はそれも少なくなってきましたが^^;;(個人的にはチトさみしいw)
今年の依頼はズバリ!
IFS系シャーシ2台のレンタル依頼!
と・こ・ろ・が・・・
自分IFS系シャーシは1台しかない><;;
ふ~む・・・でもね!
ソコはせっかくご依頼いただいたわけですから、簡単に「無い!出来ない!」なんて簡単に言いたくないw。
そんなわけで、昨晩に引き続き「無い頭を精一杯使って考えてみたw」わけです。
まずはIFSシャーシ。
こんな感じに、オイルダンパーがプッシュロッド式になっていて、フロントの全高が低くなっています。
ただ最初に行ったように、この構造のシャーシは自宅に1台しかいません。
もちろんパーツもありません^^;(在庫探してみましたがやっぱ無かったです・・)
でも、フロントの全高が低くないと搭載できないボディがあるわけです。
そこで考えてみたわけですハイ。
以前からteruの家にピットイン中の、友人のTA05に変身してもらいますw。
でも友人のものですから、無茶苦茶な改造は出来ません。
基本的に即座に元通りに戻せて、かつ「低予算でIFSっぽいものを作っちゃえば良いわけですw」
というわけで、ピットイン中の友人のマシンを改造しちゃいます^^
で結果がコレw
フロントバルクヘッドのカバーを、加工したものに交換してしまいました。
もちろんこのパーツはteruの私物ですので友人の負担ではありませんw。
そして!
アッパーアームを全然別のところに移設します・・・まあ走るわけではなく、あくまでも展示用のシャーシ
ですし、シャーシは観えませんのでw
そして!
本来アッパーアームが取りつけられる場所に、上側から長いビスを締めこんで、直接ロアアームを下に押す
ようにしちゃいます。
そうすると、オイルダンパーが無いのに車高が確保でき、このビスの締めこみ量で車高自体が変更できると
いうワケです。
もちろんネジが固くて動かん!ってのでは困りますので、この部分は3mmのタップを立ててあります。
そんなわけでスルスル・・ユルユル?wです^^
そして一番の障害物であるフロントダンパーステーとオイルダンパーを取り外しちゃいます。
もちろんダンパーがないわけですから、このサスアームは全くストロークしませんケドね^^;
でも!結果として!
フロントで一番高い位置にあるのがベルトプーリーという状態まで低くなりましたw。
これならRCボディ作品をしっかりとした形で展示できるのではないでしょうか??
まあ~見て頂いて「こりゃ~ダメだわ~」ってなっちゃえばお蔵入りなんですがw。
仕事でも趣味でも、簡単に「できませ~ん。ありませ~ん」なんて言いたくありません。
無理なら無理なりに、自分で出来る事を精一杯"無い頭で少しでも考えてみる"ことで、前進できることも
あるわけですよ!(と、エラそうに言ってみるw)
と・い・う・わ・け・で!
ART-Hiranoさん、こんなん準備しましたがいかがです?w