ネットで知り合ったお友達。
ピグでよくおしゃべりしてた。
家がわりと近かったから、共通の話題とかもあって。
ちょっと頼りない、ひきこもりがちな24歳男の子。
いろいろココロにあったみたいで、仕事がなかなかできないらしい。
それが、おととい、お話してたら、
仕事しなくちゃ、がんばらなくちゃ、面接行くんだ。って。
前向きにがんばろうとしてる。
でも、気になることを言い出した。
「体重が30キロ台になっちゃって」
「お腹空いた」
仕事してないから、ご飯を食べる資格がないって、
食べさせてもらえないんだって。
こんな暑い日に、そんな体重で、
ご飯も食べずに、面接って・・・。
「明日、お昼食べに行こう!」
誘ったんだ。
すごく喜んでた。
で、昨日、お昼を食べに連れ出したんだ。
待ち合わせ場所にいたその友達は、
小さくて、細くて、下向いたままジーッとしてて、
細すぎて、細すぎて、涙が出そうになってしまったよ。
会ってすぐ、「のびちゃんへ」って、水色のどこかのお店の袋を包み紙に見立てて、
手作りラッピングに小さな赤いリボンまでつけてくれたプレゼントをくれたんだ。
初めて会ったのに、いつもPCでしゃべってるから、
そんな感じはしなかった。
社会や人に不振を抱いていた彼だけど、
たどたどしくても、ゆっくりお話をしてくれた。
近くにある自然食バイキングに行ったんだ。
「入ってみたかった」って。
木のお皿に、何度も、何度も、おかわりして、
「おいしい、おいしい!」って、何度も、おいしいって。
たくさん、たくさん、おかわりして、
時々心配になって、「急に食べて大丈夫?」って聞いたら、
「胃薬飲んできたから」って。
満足するまで、たくさん食べてた。
笑顔が出てきて、
「元気になってきた」って。よかった。
「開けてみて!」
って、もってきてくれたプレゼント。
開けてみたら、もう、涙が出そうだったけど、がまんがまん。
のびちゃんのピグの絵を描いてきてくれたんだ。

起用で、絵が上手で、きれい好きで、こまめで、
色白で、細くて、小さい男の子。私より小さい。
こんな優しい子、仕事をしないからって、ご飯をたべさせてくれないなんて、
そんなのだめだよ。
ココロが元気になるまで、少し理解してあげてほしいよ。
怯えているよ。
お友達なんだから、助けて欲しいときは連絡するんだぞっ!
ピグでよくおしゃべりしてた。
家がわりと近かったから、共通の話題とかもあって。
ちょっと頼りない、ひきこもりがちな24歳男の子。
いろいろココロにあったみたいで、仕事がなかなかできないらしい。
それが、おととい、お話してたら、
仕事しなくちゃ、がんばらなくちゃ、面接行くんだ。って。
前向きにがんばろうとしてる。
でも、気になることを言い出した。
「体重が30キロ台になっちゃって」
「お腹空いた」
仕事してないから、ご飯を食べる資格がないって、
食べさせてもらえないんだって。
こんな暑い日に、そんな体重で、
ご飯も食べずに、面接って・・・。
「明日、お昼食べに行こう!」
誘ったんだ。
すごく喜んでた。
で、昨日、お昼を食べに連れ出したんだ。
待ち合わせ場所にいたその友達は、
小さくて、細くて、下向いたままジーッとしてて、
細すぎて、細すぎて、涙が出そうになってしまったよ。
会ってすぐ、「のびちゃんへ」って、水色のどこかのお店の袋を包み紙に見立てて、
手作りラッピングに小さな赤いリボンまでつけてくれたプレゼントをくれたんだ。
初めて会ったのに、いつもPCでしゃべってるから、
そんな感じはしなかった。
社会や人に不振を抱いていた彼だけど、
たどたどしくても、ゆっくりお話をしてくれた。
近くにある自然食バイキングに行ったんだ。
「入ってみたかった」って。
木のお皿に、何度も、何度も、おかわりして、
「おいしい、おいしい!」って、何度も、おいしいって。
たくさん、たくさん、おかわりして、
時々心配になって、「急に食べて大丈夫?」って聞いたら、
「胃薬飲んできたから」って。
満足するまで、たくさん食べてた。
笑顔が出てきて、
「元気になってきた」って。よかった。
「開けてみて!」
って、もってきてくれたプレゼント。
開けてみたら、もう、涙が出そうだったけど、がまんがまん。
のびちゃんのピグの絵を描いてきてくれたんだ。

起用で、絵が上手で、きれい好きで、こまめで、
色白で、細くて、小さい男の子。私より小さい。
こんな優しい子、仕事をしないからって、ご飯をたべさせてくれないなんて、
そんなのだめだよ。
ココロが元気になるまで、少し理解してあげてほしいよ。
怯えているよ。
お友達なんだから、助けて欲しいときは連絡するんだぞっ!
まず最初に 「のびチャンとお友達になれて良かったぁ~」と思いました。
きっと薄~いガラスのような繊細な心の持ち主なのでしょうね。
どうして 家族の人はそれを解ってあげようとしないのかしら?
のびチャンと知り合ったことで その男の子は頑張れると思います。
お仕事 見つかるといいですね・・・
ステキな絵と文。
今の心境が現れているように感じました・・・
中学生ぐらいにしか見えない。
壊れそうなガラス細工みたいな、
でも、仕草やだんだん増えてきた笑顔を見ていたら、あったかくて優しい子なんだなぁって、感動しちゃいました。
透き通ってて美しい物・・・
って喩えられるような人なんだ。
だから、壊れるんじゃないかって、心配になっちゃう。
「犬にやるご飯がなくなるからおまえは食うな」って父親に言われたとき、
犬以下なんだ・・・って、飛び降り自殺しそうになっちゃったんだって。
こんなにきれいな子、死なせちゃだめだもんね。
「今、がまんする。きっと、後でいいことがある」
そう言った時の口も、ぎゅっと固くしまって、決意を感じた。
だから、応援するんだって思ったんだ。
強くて、すてきな子です。
だから、大切です。
このブログのことはその子、知らないんだ。
だから、書きました。
「唐揚げ大好きなんだ」
「すっごくおいしい」「すっごくおいしい」
約束しました。
「お金もらえるようになったら、クリームあんみつごちそうしてよっ!
大好物なんだー!」
別れたあとのメールに、
「がんばって、のびちゃんに、クリームあんみつごちそうできるようになる」って。
メールって、PCから。
携帯も持ってたけど、使えないんだ。
携帯に入ってる、犬の写真、うれしそうに見せてくれた。
つながらない携帯、大切そうに、持ってたんだ。
すべてのものを、大切にするような子なんだ。
絵はがきのラッピング見て思った。
あり合わせで見つけたんだね。
でも、水色のかわいい柄のビニール袋を切って、大切に包んでくれたんだ。
止めるのにホチキス使ってた。
セロテープがなかったんだと思う。
ホチキス見たら、涙出そうになったよ。
素敵な話だね。
読んでて涙が出そうに
なったよ。
お仕事をしてないから
ご飯を食べさせない
なんて…
ショックだよ。
いくつになっても、大切な子供なのにね。
辛いことの後には、必ず幸せがやってくる。
そう思うわ。
のびちゃんとお友達になって、その男の子には
心の支えができたね。
見守ってあげて
しかし…絵がとっても
上手だねぇ。
ピグの のびちゃんにそっくりだよ。
結果、食わなくちゃしぬー、
ってことで、
頑張る気になったとしたら、
それもしつけの形かもしれない。
ほんとに、器用で、絵が上手なんだわ。
すごいよ。