おやじライダーの気まぐれ写真館

旨いもの探しと温泉旅・柴犬あかねとの日々。農業漁業で目指せ半自給!大型バイクからハンターに乗り換えトコトコ走り回ります。

カレーメシ

2024-09-16 | プチグルメ

非常食置き場にこんなものがあったので

食べちゃいますよーだ。

 

大昔、カップヌードルが出た後に

カップライスなるものが出てきて

早速食べてみたものの 旨くなかった思いが・

当時、自販機にブスッと筒が刺さってお湯が入る

画期的なシステムがあったんだな

しかし「ゴーゴーカレーメシ」って

ちょっと惹かれるじゃないですか日清さんヤルネ

だけどなんでゴリラテープみたいな絵ズラなんだろ

ほうほう・「カツ」らしき粒が入っとります

 

お湯入れて5分、ぐるぐるかき混ぜてと

おー、、どろんちょ。 

見るからに濃ゆそう (笑

ちゃんと「ゴーゴー」味 出てるのね。

「カツ」らしきものは何だかわからんけど

自分には濃すぎるので白米を追加投入して完食。

インスタント米もカレーならイケそう

 

非常食にまた買ってこないと。

 すぐ食べちゃ非常食じゃないし・

 

ココもポチットな
 
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
 
コメント

短い夏休み

2024-08-12 | プチグルメ

このお休みは記録的高温の上、

地震警戒に台風注意とどこにも行くな状態

 遠出はせんですよーだ・

 

で、午前中はのんびりしてたけど

やっぱり外に出たくなって青梅のダイソー

建物は古いながら大きい店らしいので

 

魚釣りコーナーあるしね

¥500のPEラインとジグヘッドとか

仕入れたりして

 

帰りに気になっていた

 「喫茶店」ピノキオ

何があるのか調査

オムライスとかの軽食と ぷふぁふぇ

昔ながらの クリームソーダ

  そして

これは甘すぎました(´Д`)

 抹茶ソースがこんな甘くちゃなぁ

 

むわーっとなりましたが

 いろいろ調べてみないと。

 

このお休みは都内の人口減ったところで

チョロチョロしましょうね

 

ココもポチットな
 
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
 
コメント

THE GREAT BURGER(原宿)

2024-07-02 | プチグルメ

あわわわ ヤバイ・

今年も もう半分終わっちゃったよ~

 

大雨の日・5月に依頼したシェラフの修理

できたというので「NANGAショップ原宿」

に取りに行きます。

 

NANGAすぐ横のコインパ(立体)に止めて

ジャジャ降りの中近くにある人気店

「THE GREAT BURGER」で昼めし。

  食べログのバーガー100名店らしいね

この雨じゃなければ並んでるんでしょうが

すんなり入れました

 

店内装飾もBGMもアメリカンで

雰囲気はいいんだけど腕に柄だらけの

男性店員は感じいいとは言えないなぁ

 今時の原宿人は皆ラッパーなんかねぇ

あ、女性店員はとても感じよいですよ

なんだか凄そうですね。

頼んだのはダブルチーズバーガー

ポテトは細切りか皮つきが選べます。

値段は昼のビッグマックセット3つ分 (@_@。

  飲み物は別ね

      原宿ですからね

結構待たされて 到着!

迫力ですね。テーブルの三角の包み紙で

挟んでかぶりつきます。

若い女性客が多いけど皆でかい口でかぶり

ついてます・正しいバーガーの食い方 

   ニクニクしい~

油分は少なめで固めだけど

たっぷり野菜と少し甘めのタレ。

うん満足・腹いっぱいになりました。

 いつか渋谷か原宿でハンバーガー食ってブラブラできるような

    大人になりたいと想ったのは遠い昔

      どしゃ降りは想定外 (笑

  

 

さて「羽毛がどっかに行っちゃったぞ」の件と

「羽毛マシマシで氷点下・全然余裕」を取りに。

 

羽毛50g¥3,300を150g+クリーニング

 元が600・スープアップで750最強か    

拡げたら もうふっくらモフモフで

               春夏はつかえないぜっ (笑

当然前の袋が使えないので大きめの袋も

付けてくれたけど

  はて? 

ひと回り太ってハンターの積載を

     圧迫しないかしら??

 

 

ココもポチットな
 
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
 
コメント

富士見台 淳之助製麺所

2024-05-11 | プチグルメ

連休が短いこともあって火曜のほか

フリー休日が4日あったので朝から家の

ことがいろいろ出来て充実しております。

 

で、昼飯は チャリで隣町

ちょっと解りづらい場所だけど評判良いらしいので初訪。

2年前にオープンのお店・知らなかった

ここは「つけ麺」がメインの様ですね。

店内は手前にカウンターと奥にテーブル1卓

昼前でほぼ満席。

 

ちょっと寒くて汁物が食べたかったので

目に付いた「淡麗煮干しそばの特製」

麺量を聞かれたということは大盛り無料だわ

スープが濃そうですが煮干しのエグミなく

「淡麗」なだけあって飲みやすい。

チャーシューがレアと焼き目の付いた2種類

太いメンマもなかなかよろし。

タマネギが結構入っていて淡麗だとタマネギ味

が強くなり過ぎ・豚骨ならいいけど

製麺所って名だから自家製麺なのかな

ちょとぽそっとしたストレート麺

思ったところと違うけど悪くはないか。

 

今度来たらつけ麺とかいろいろある限定麺

食べてみましょう

   ごっそさんでした~

 
 
ココもポチットな
 
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
 

 

コメント

吉祥寺・武蔵家

2024-04-29 | プチグルメ

何年ぶりでしょうかねぇ

久しぶりに「アゴダシ」が食べたくなって吉祥寺

 

相変わらずの人が多いなぁ

11時だってのに駐車場空きがなかなか・

と、3台しか入らないコインパに空き。

滑り込んだはいいけど¥300/20分

その手前は¥500/30分・新宿並みか 

速足でガードを潜り0101の裏

オープン直後でえ先客3名ラッキ~

券売機で決めていた

「アゴダシ・吉祥寺盛り」普通盛りね

吉祥寺盛りってのは全部乗せですね

あれ、ライス無料じゃなくなったかな?

間もなく着麺!

きゃっほ~見よこのチャーシュー (笑

あご出汁香る濃いめのトンコツ

やっぱりこれ好きだな

麺を短めにしたのは最近?

まあほど良い長さだし濃いスープは

良く絡むから食べ易いかもね

消化能力が今よりもっと衰えたら

食べれなくなるから今のうち・

 

家系とは言っても本家系列じゃない

らしいけど線路下にあった頃から

(20年も前?)良く行ってたんだ

美味しければ良しなのです

 

ぺろっと食べて小走りで駐車場へ

精算ボタンを押すと・・・  ¥600

たっけえラーメンになったねぇ

 

たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
 
ココもポチットな
 

 

コメント