本日もお宿は老舗旅館の「千明仁泉亭」
先日隣が火災になってニュースになりましたが
宿泊棟は無事だったので8日から通常営業していますよ。

住居側はまだ覆いがしてありますが先日、
大女将自ら仕事場に挨拶に来てくれて、
搬送されたと報道があったので心配していましたが
すぐに帰ってきたとの事。良かったですね
屋根下にバイクを停めさせてもらい、部屋に入って
すぐに温泉どぼ~んしようと服を脱いだところで
激しい縦揺れ ( ゚Д゚)
地震だぁ!
緊急地震速報の嫌な警報が鳴り響きびっくり

震源地 渋川ってここら辺じゃん!
建物は古くても梁は太いし、軋んだだけで
テレビも何も倒れなかったので慌てなかったけど
パンツ一丁で結局逃げる事もできなかったわ。
落ちついたところでまだ3時だし、地震直後だからかお風呂はガラガラ。
まずは4つある貸切風呂の内大きいほうに
「どぼ~ん」

いつ来てもいーお湯ですなあ。 極楽極楽

(地震で濁ったわけではありませんよ)
そしてビールを戴いてまったり。
さらに小さい方にも「どぼ~ん」

地震のことなどどこかに行っちゃいましたね。
⇒そんなこっちゃ真っ先に滅びますよ

さて
今回は少人数ということもあってちゃちゃっと決起して・

盛り上げ役の方々も到着です。。

しかしうちの連中もみんなあっちに行っちゃって現金な奴らめ
上州牛シャブもあって超満足でした(^○^)

二次会の会場は昼はカフェ、夜はバーになる
「楽水楽山」の貸切。
ここには日本女性初の有名バーテンダーさんが
いらしておいしいカクテルを作ってくれます。

お勧めの「伊香保の四季」とブルーハワイ、
ブラッディメアリーを飲んじゃってクラクラ。
(他にはソルティードッグ位しか知らないので)


美味しかったですね~ ご馳走様でした!
いつもお世話になってる良い旅館なので宣伝になっちゃいましたね。
翌日は今にも雨が降り出しそうだったので
朝めしおかわりしてから直帰。

びゅーっと走って10時過ぎに練馬IC。
まだ降ってないのでそのままHonda夢店へ
13カ月ちょいで1万1千キロ。よく走ったなぁ
12カ月点検とオイル+エレメント2個交換。
〆て¥19800也
先日タイヤも交換したし、増し締め、チェーン清掃調整、プラグ、パット点検にスロットルワイヤー調整と補充電してもらったから妥当なとこかな。
梅雨の合い間の満足ツーリングでした。
今回の走行:361,7Km 燃費: 29,2Km/L
帰りは1,5倍なので上出来ですね


