伊香保に続いて今回も関越道を北上。
本庄児玉から利根川を渡ると群馬県伊勢崎町
いやぁ空が広くて羨ましい・天気は悪いけどね
看板の駐車場に入るとファミマ!?
Pってあるけど、いごごち悪いのでその裏へ
こっちが入り口?
どうやら横から入ったようです
入館料:平日¥850
下駄箱キーと精算タグを交換。一階はレストラン、お風呂は2階。
スタッフさんは皆感じ良く挨拶してくれます。
2階がお風呂。泉質はナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
丸いのが「ナノ高濃度炭酸泉」
狭いのにガタイの良いおっさんが4人占領
左が「炭酸源泉」だそうで・外が寒いのかここも数人
露天は上の湯が生源泉、下の湯は加温かな
冷たい風が吹き込むので、源泉が注ぐ奥に陣取りゆっくり浸かります。
なかなかの成分濃さ 縁の岩に結晶がびっしり・いいわ~
寝ころび湯とジェットもあったけど生源泉だけでいいもんね。
風呂から出て半分上がった所と下がった所に休憩処
テレビ付きの椅子、マンガも充実してますね
いつも出たらすぐ食事処に向かうから利用しないけど。
さて食事。メニューを見ると意外に安くてせいろ蕎麦が¥650とか
麺類は600~¥1000程とリーズナブル
御膳もほぼ¥1000で「自然豚の生姜焼き御膳」を注文
やや肉が少ないながら味つけ、ご飯も旨くて温泉卵付
満足できる昼食でした。
そんなに遠くないし、ココも再訪アリだね。
ココもポチットな
↓
