週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

サハの工作(その1)

2014-03-22 | 旧型国電製作記
なので、御殿場の73でも73オリジナルのサハは3段だった様なので、


サロハ46改造のこちらに


ドアと窓枠は金属製パーツを使います。窓枠はクモハ42の残りで使えるものは使います。


それだけじゃ足りない分とか幅の異なる部分にはKSのパーツを
こちらは洋白製なのですが、木枠なので塗りつぶしになります。
それゆえ、今から貼っちゃうのです。


ドアと窓枠の貼り付け終了

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下地仕上げ(その1) | トップ | 下地仕上げ(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧型国電製作記」カテゴリの最新記事