まずは新名古屋(現名鉄名古屋)駅
本来ならこういうのは記録以上の価値はないかもしれませんが、記録としては
価値があると思うので、この際載せちゃいます。
7047F特急岐阜行4連。ちなみに特急は今いる側(降車および特急乗車ホーム)しかドアを開けません。ということになってましたが、向こう側も開いているやうな。
キハ8200系特急「北アルプス」台車が最後までコイルバネだったのが、それで十分だったのかダメだったのか。(結局1度も乗車機会なく)その後8500系になり、JR海のキハ85と同レベルまでグレードアップしますが、最後は自社グループの高速バスに任せる形で消えてしまったのは皮肉以外の何者でもないですね。「ひだ」もキハ85で乗車したので、82系も北海道以外の乗車機会は(記憶する限り(記録では「有明」があるはずなんだけど))ありませんでした。キハ181も「はまかぜ」「いそかぜ」のみ)
7000系一般車による特急「犬山」(行先は新鵜沼)4連。クーラー形状から4次車+1次車中間車なので、7025Fか7027Fのどちらか。行先表示板の犬山の上に小さく鵜沼の文字があるのが特徴
7000系4連急行岐阜行 3次車と思われる。
ヘッドライトの明るさに露出が働いてドアンダーになった7000系一般車6連特急
下に7005Fがいるので7046Fと特定できる。
更新工事の完了した7005F急行新岐阜行 電幕が装備された。
この後ナゴヤ球場前(現山王)駅へ移動する。確かすでに中日球場前ではなかったはず
3900系4連普通犬山行(2901F)
事故復旧で高運が特徴の5202Fの普通知多半田行4連
7500系6連高速豊橋行
7300系4連準急佐屋行
7000系白帯車8連!特急河和行。後ろの編成は7032F
3880系3連急行森上行(3893F)
5200系4連+5500系2連による高速新岐阜行
6500系4連急行八百津行。八百津線はその非電化され、さらに廃止となったので貴重と思われる。
7000系白帯車4連特急犬山行。こちらも新鵜沼までいくはずだが、こちらには表記がない(ほとんどがこっちだったと記憶している)
やっと捕らえたが、実は本打ちでフィルムの巻上げを忘れて大失敗!
慌てて巻き上げて後打ちした7100系4連急行佐屋行。今となっては貴重な
ショットを大ミス。^^;
7700系白帯2連+7000系白帯4連よる特急岐阜行。7000系は6次車+1/2次車
編成
Part4に続きます。
本来ならこういうのは記録以上の価値はないかもしれませんが、記録としては
価値があると思うので、この際載せちゃいます。
7047F特急岐阜行4連。ちなみに特急は今いる側(降車および特急乗車ホーム)しかドアを開けません。ということになってましたが、向こう側も開いているやうな。
キハ8200系特急「北アルプス」台車が最後までコイルバネだったのが、それで十分だったのかダメだったのか。(結局1度も乗車機会なく)その後8500系になり、JR海のキハ85と同レベルまでグレードアップしますが、最後は自社グループの高速バスに任せる形で消えてしまったのは皮肉以外の何者でもないですね。「ひだ」もキハ85で乗車したので、82系も北海道以外の乗車機会は(記憶する限り(記録では「有明」があるはずなんだけど))ありませんでした。キハ181も「はまかぜ」「いそかぜ」のみ)
7000系一般車による特急「犬山」(行先は新鵜沼)4連。クーラー形状から4次車+1次車中間車なので、7025Fか7027Fのどちらか。行先表示板の犬山の上に小さく鵜沼の文字があるのが特徴
7000系4連急行岐阜行 3次車と思われる。
ヘッドライトの明るさに露出が働いてドアンダーになった7000系一般車6連特急
下に7005Fがいるので7046Fと特定できる。
更新工事の完了した7005F急行新岐阜行 電幕が装備された。
この後ナゴヤ球場前(現山王)駅へ移動する。確かすでに中日球場前ではなかったはず
3900系4連普通犬山行(2901F)
事故復旧で高運が特徴の5202Fの普通知多半田行4連
7500系6連高速豊橋行
7300系4連準急佐屋行
7000系白帯車8連!特急河和行。後ろの編成は7032F
3880系3連急行森上行(3893F)
5200系4連+5500系2連による高速新岐阜行
6500系4連急行八百津行。八百津線はその非電化され、さらに廃止となったので貴重と思われる。
7000系白帯車4連特急犬山行。こちらも新鵜沼までいくはずだが、こちらには表記がない(ほとんどがこっちだったと記憶している)
やっと捕らえたが、実は本打ちでフィルムの巻上げを忘れて大失敗!
慌てて巻き上げて後打ちした7100系4連急行佐屋行。今となっては貴重な
ショットを大ミス。^^;
7700系白帯2連+7000系白帯4連よる特急岐阜行。7000系は6次車+1/2次車
編成
Part4に続きます。
ユースケと申します。
1984年の名鉄電車、パノラマカーや吊り掛け車やキハ8000など、色々と懐かしいですね。
私は関東住まいで当時は小学2年生でしたので、この当時の名鉄電車は乗れずじまいでしたが、当時の名鉄新名古屋駅(現:名鉄名古屋駅)はまだ改装前で薄暗かったですよね。
そこで1つ質問ですが、この1984年当時の新名古屋駅の発車サイン音は、現在の様なベルでしたか?
それとも、昔ながらのブザーでしたか?
とあるYouTubeで確認したところ、1981年から1983年は昔ながらのブザーで、1985年は現在とは異なりますがベルでした。
突然の質問で大変恐縮ですが、ご回答願えれば幸いです。
残念ながら憶えていないです。動画でも撮っていれば残っていたでしょうけど。当時はまだビデオカメラはほとんど普及に至ってなかったですから。据え置き型のデッキはありましたが。音派でもなかったので。お役に立てず申し訳ないです。
この度はご返答ありがとうございます。
まぁ、今から38年前の1984年ですから覚えてなくても無理はないですよね。
私もこの当時の動画を色々と探してみましたが、見つかりませんでした。
こちらこそ、突然の質問ですみませんでした。