実車の資料画像第2回です。って、第2回ですでにタネ切れです。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/08a0ae4734f1bbf80d127c14d5b96c90.jpg)
前面をできるだけ正面寄りから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/00/db986839920806a1d486d6b24b0bc0bd.jpg)
屋上です、トイレ付き0番代なので、水タンクがあります。この独特形状をどうするかが、0番代を作る上での1つの要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/3a49583635eb826a532fb19e7b5fb951.jpg)
連結面のディテールです、屋根上にあがる手すりやジャンパー栓受け周りをどうするかですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/08a0ae4734f1bbf80d127c14d5b96c90.jpg)
前面をできるだけ正面寄りから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/00/db986839920806a1d486d6b24b0bc0bd.jpg)
屋上です、トイレ付き0番代なので、水タンクがあります。この独特形状をどうするかが、0番代を作る上での1つの要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/3a49583635eb826a532fb19e7b5fb951.jpg)
連結面のディテールです、屋根上にあがる手すりやジャンパー栓受け周りをどうするかですね。
アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
参加するにはこちらからが便利です
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi?mode=edit&title=%82%C4%82%C2%82%CC%91%AB%90%D5&address=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Ftetu_ec583%2F
お問い合わせはコチラから
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/fmail/cmfmail.cgi