前面の塗り分けを考えると青が最初になります。
が、貫通ドアの中はクリームのままになる様、マスキングします。
ここを青にしちゃうと、後でクリームに塗るのに苦労するので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/85743270a395265b46048d3597159f76.jpg)
その前に乗務員ドアの雨水避けパーツを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/54af629b6d0eead04a9f3f719165823d.jpg)
青15号に塗りました。クリームのままの貫通扉内がアクセントに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/7ae0ff2ad56ea05ff5546ba936b5db11.jpg)
クハも、ちなみに福塩線は青20号でもう少し明るいブルーです。
が、貫通ドアの中はクリームのままになる様、マスキングします。
ここを青にしちゃうと、後でクリームに塗るのに苦労するので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/85743270a395265b46048d3597159f76.jpg)
その前に乗務員ドアの雨水避けパーツを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/54af629b6d0eead04a9f3f719165823d.jpg)
青15号に塗りました。クリームのままの貫通扉内がアクセントに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/7ae0ff2ad56ea05ff5546ba936b5db11.jpg)
クハも、ちなみに福塩線は青20号でもう少し明るいブルーです。
このまま出しては???
ラピート,とは違う色でしょうか???
20系ブルトレの帯なしと思えば悪くはないかも(笑)(^_^;)