週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

今週末も

2016-03-13 | 鉄道(実物)
でかけたのは、前から行きたかった逗子線、横須賀線経由で歩きました。

有名なS字カーブの所でと思ったのですが、結局車内からのロケハンではよくわからず、六浦駅のホームで撮影することに。

結局、一巡するまでいたのですが、14運用あり、2時間強^^; 17D(1585Fに乗って移動)から27D,1Dに戻って(奇数番なので)15Dと
一番のお目当ては、2011編成なのですが、


1Dには2041F


9Dに2061F


最後まで粘った15Dに2031F



の3本、1本が八景の電留線にいて、2021Fは廃車なので、2051Fとして、あれ?2011Fは?
撮影予定のない時には見かけるのに、撮影に行くとお隠れになります。;.;


600系は19Dと


3Dに、前は4R*2、後ろは8R


登場して1週間の1800系(1000系800形?)が11Dに


この時だけ追っかけが1名、ビデオと静止画撮影(以外はずっと一人)

1500系は乗車した17D(1585F)と


25Dに1707F(これだけ8R、後は6R)


5Dに1589F


13Dに1593F

の4本、1500も編成替えで6Rが多くなりました。

そしてあとは新1000系


21Dに1337F(6R)




23Dに1307F(6R)


27Dに1301F(6R)


7Dに1049F(8R)

の4本(1800も入れると5本)が入ってました。2011Fに逢えなかったのは残念でしたが、早晩2000系が落ちていく
ので、まぁ、3本撮れればよかったかなと。(まぁ近いうちにリベンジだなと。Sカーブもどこか調べておかないと)

あと2回ほど引っ張ります。^^;

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯浜電鉄500形(1) 窓抜き | トップ | 1800系 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
移線器 (Satokawa)
2016-03-14 22:34:04
なにげに移線器が........
返信する

コメントを投稿

鉄道(実物)」カテゴリの最新記事