よって、南下し、会津高原~会津田島あたりでなんとかならないかとたどり着いたのが会津山村道場~会津荒海の道路がオーバークロスするあたり。
ここなら見下ろす感じで撮影が
さらに天候も回復の兆しが見え、時々薄日も差すようになってきて、期待度も向上。
結果

撮影時はまだ雲に隠れてしまいましたが、まぁまぁの撮影が最後にできました。
架線が邪魔と言えばそうですが、もうどうしようもないですし。

会津荒海駅で交換してきた「会津尾瀬エクスプレス」ネーミングでひょっとしたらこれもキハ8500だったりしないか期待したのですが、一般車でした。これが8500だったら、湯野上でライトアップを撮ることも目論んでいたのですが。
(上の下りではまだライトアップには早過ぎで、会津若松で運転終了となるので、ライトアップでは撮れないのでした)
この後悔しい位に夕暮れの日差しとなるのですが、これにて撮影終了となりました。
ここなら見下ろす感じで撮影が
さらに天候も回復の兆しが見え、時々薄日も差すようになってきて、期待度も向上。
結果

撮影時はまだ雲に隠れてしまいましたが、まぁまぁの撮影が最後にできました。
架線が邪魔と言えばそうですが、もうどうしようもないですし。

会津荒海駅で交換してきた「会津尾瀬エクスプレス」ネーミングでひょっとしたらこれもキハ8500だったりしないか期待したのですが、一般車でした。これが8500だったら、湯野上でライトアップを撮ることも目論んでいたのですが。
(上の下りではまだライトアップには早過ぎで、会津若松で運転終了となるので、ライトアップでは撮れないのでした)
この後悔しい位に夕暮れの日差しとなるのですが、これにて撮影終了となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます