踏み切りに差し掛かろうというところで、警報機が点滅を始めました。
![](http://www.ec583.org/~taicho/HOKURIKU/DSC02379.JPG)
やがてやってきた貨物列車ですが、やけに遅い
![](http://www.ec583.org/~taicho/HOKURIKU/DSC02380.JPG)
しかも減速に入ります。。。
![](http://www.ec583.org/~taicho/HOKURIKU/DSC02381.JPG)
停車^^;;;
そう、入れ換えの線上に踏切があるのです。
たぶん踏み切りの動作は通常とは異なるシステムになっているのでしょうけど
![](http://www.ec583.org/~taicho/HOKURIKU/DSC02382.JPG)
ピッと短笛1発、逆進に入ります。
![](http://www.ec583.org/~taicho/HOKURIKU/DSC02383.JPG)
向こう側にあるポイントが切り替わったのでしょう、踏切からは戻っていく様に見えました。。。
よく見ると加速中なので、煙突から排煙が見え、そのたなびく方向で列車がどう進んでいるか、1枚目と比較していただくと違いがわかるかと。。。
笠寺に住んでいたころに、同様に臨海貨物線の列車を見ていたことがあったり、貨物の入れ換えも見たことはありますが、踏み切りで待たされてみたことは初めてでした。^^;
やがてやってきた貨物列車ですが、やけに遅い
しかも減速に入ります。。。
停車^^;;;
そう、入れ換えの線上に踏切があるのです。
たぶん踏み切りの動作は通常とは異なるシステムになっているのでしょうけど
ピッと短笛1発、逆進に入ります。
向こう側にあるポイントが切り替わったのでしょう、踏切からは戻っていく様に見えました。。。
よく見ると加速中なので、煙突から排煙が見え、そのたなびく方向で列車がどう進んでいるか、1枚目と比較していただくと違いがわかるかと。。。
笠寺に住んでいたころに、同様に臨海貨物線の列車を見ていたことがあったり、貨物の入れ換えも見たことはありますが、踏み切りで待たされてみたことは初めてでした。^^;