実家に用事があり、帰りに
あれ、向きが、、、
行き止まりなんですけど、、、
やってきたのは
尾西線の終点、名鉄の支線って未乗が多くて、時々こうやって回ってます。やっと尾西線完乗
乗ったのは6000系の末っ子、
室内はロング化されてない原型タイプです。6000の中でもこのタイプの2連は名鉄の支線らしくて好きです。
また支線の終点の味わい深さと言ったら。。。
折り返して一宮から先に進んで
またしても終点、隣は、、、
竹鼻線から羽島線の終点です。
横をのぞみが、、、
乗ったのはなんと、今や貴重な2ドアSR車、5700系、
パノラマの流れを引き継ぐ懐かしい車内です。
というわけで、いつか一度はやろうと思っていた岐阜羽島乗り換えで帰ってきました。
あれ、向きが、、、
行き止まりなんですけど、、、
やってきたのは
尾西線の終点、名鉄の支線って未乗が多くて、時々こうやって回ってます。やっと尾西線完乗
乗ったのは6000系の末っ子、
室内はロング化されてない原型タイプです。6000の中でもこのタイプの2連は名鉄の支線らしくて好きです。
また支線の終点の味わい深さと言ったら。。。
折り返して一宮から先に進んで
またしても終点、隣は、、、
竹鼻線から羽島線の終点です。
横をのぞみが、、、
乗ったのはなんと、今や貴重な2ドアSR車、5700系、
パノラマの流れを引き継ぐ懐かしい車内です。
というわけで、いつか一度はやろうと思っていた岐阜羽島乗り換えで帰ってきました。
なるのですね.7300系 を思い出してしまい
ました.
2ドアクロスシート は,持てあましているの
でしょうか...