というわけで行ってきました。
しかし、情報はネットで流れているので、新規性はかなり落ちて
情報の裏づけ(ファーストショット)を確認するくらいになってますが
今回驚きだったのはこれ、
![](http://www.ec583.org/~taicho/TMS2013/DSC01371.JPG)
MODEMOから完全新規で江ノ電のタンコロの完成品が
![](http://www.ec583.org/~taicho/TMS2013/DSC01372.JPG)
CSフジでずいぶん昔のプラモデルの製作記事が今更放送されたので、「再生産?」とか思ったら、違いました。
ん~、今更取り上げる方も方だけど、連携悪~
TOMIX
![](http://www.ec583.org/~taicho/TMS2013/DSC01373.JPG)
489-300も新登場
![](http://www.ec583.org/~taicho/TMS2013/DSC01374.JPG)
クハのCPが床下装架になったのがちゃんと
削ったのに。。。(爆)
![](http://www.ec583.org/~taicho/TMS2013/DSC01375.JPG)
トワイラ釜のテストショット
![](http://www.ec583.org/~taicho/TMS2013/DSC01376.JPG)
あまちゃん人気がここにも
KATO
E5系が11月という発表にもかかわらず何もなく。
MICRO ACE
何もなし(1/80関係はという意味で)
DDF
箱庭鉄道絡みで作品展示
ただ、原形師の意味が変だろうと小一時間問い詰めたいと
しかし、情報はネットで流れているので、新規性はかなり落ちて
情報の裏づけ(ファーストショット)を確認するくらいになってますが
今回驚きだったのはこれ、
MODEMOから完全新規で江ノ電のタンコロの完成品が
CSフジでずいぶん昔のプラモデルの製作記事が今更放送されたので、「再生産?」とか思ったら、違いました。
ん~、今更取り上げる方も方だけど、連携悪~
TOMIX
489-300も新登場
クハのCPが床下装架になったのがちゃんと
削ったのに。。。(爆)
トワイラ釜のテストショット
あまちゃん人気がここにも
KATO
E5系が11月という発表にもかかわらず何もなく。
MICRO ACE
何もなし(1/80関係はという意味で)
DDF
箱庭鉄道絡みで作品展示
ただ、原形師の意味が変だろうと小一時間問い詰めたいと
誰なのかは”や”で察してください(笑)
KATOのE5、エコー阿部さんブログによれば1/80
だそうですが、本当なんでしょうか。
正直、止めてほしいです。
ブースには断面のイラストしかなかったので見向きもしなかったのですが、あれ1/80だったのかな?
予定品チラシ(笑)に書いてあるかな
今日、KATOのWebで1/87と正式?発表されました。
人騒がせなKATO、、、
阿部さんは被害者でした(笑)