今年夏のJAMで発表(模型ショウには海外出張で行けず)があった時に「あ、買わなくちゃ」と思い、予約してました。
10月発売でこれまた海外出張で、正直忘れていて、「あれ?どうなった?」とか思っていたら、10/30出荷?でいちおう10月出荷だけど、相変わらずのTOMIXのスケジュールだとか思ってしまいました。ということは153は12/28出荷?^^;

どこにもTOMIXの文字はなく、製造メーカーのDAPOLのロゴが目立つ外装です。
裏にシールが貼ってあるのと、取説が1枚。。。いや、いいんですけどね、やる気がないのがミエミエで。。。
出してくれるのは正直非常にありがたいです。Nのを見たとき、16番でも欲しいと思ったわけでしたし。ただ、ユーザーに対して正しい姿勢かは疑問が。
ただ、出せばいいってわけではなく、出した以上のサポートは(消耗部品もあるわけですし)しっかりやっていただいきたいと切に願います。特にTOMIXは今までも他のメーカーとは違うよいサポートをしていると(ポカも多いのがちょっとですが)思いますし。。。
で、秋の花月園でデビューとか思っていたのですが、、、今回不参加で、先送り?
ちょっと13mmに加工するのは簡単ではなさそうです。え?車輪交換するだけ?どうなんでしょう?
10月発売でこれまた海外出張で、正直忘れていて、「あれ?どうなった?」とか思っていたら、10/30出荷?でいちおう10月出荷だけど、相変わらずのTOMIXのスケジュールだとか思ってしまいました。ということは153は12/28出荷?^^;
どこにもTOMIXの文字はなく、製造メーカーのDAPOLのロゴが目立つ外装です。
裏にシールが貼ってあるのと、取説が1枚。。。いや、いいんですけどね、やる気がないのがミエミエで。。。
出してくれるのは正直非常にありがたいです。Nのを見たとき、16番でも欲しいと思ったわけでしたし。ただ、ユーザーに対して正しい姿勢かは疑問が。
ただ、出せばいいってわけではなく、出した以上のサポートは(消耗部品もあるわけですし)しっかりやっていただいきたいと切に願います。特にTOMIXは今までも他のメーカーとは違うよいサポートをしていると(ポカも多いのがちょっとですが)思いますし。。。
で、秋の花月園でデビューとか思っていたのですが、、、今回不参加で、先送り?
ちょっと13mmに加工するのは簡単ではなさそうです。え?車輪交換するだけ?どうなんでしょう?
やはり一家に一台あった方が良さそうですね
あるいは花月園常備として (^^;
去年のコキ106は12/18着荷で手元に届きました。
ので、多分これに近い15~20日付近に出荷のスケジュール?
私ゃ直近では、アクラスのワム8の出荷スケジュールが気になります。
懐具合としては、遅れて今月中に出ない方が有り難いのですが。^^;