週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

ピノチオ詣

2008-01-20 | 日記
ひさびさに雑色にあるピノチオに行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

前頭部の組立て(その1)

2008-01-19 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車)
前面の作り方も11520と同様に進めていきます。 . . . 本文を読む
コメント

近鉄ディテールガイド(番外編)

2008-01-18 | 実車資料写真
本線系通勤車、といきたい所ですが、768mm(特殊狭軌線)系から、番外編ということでお送りします。(1/19誤記訂正、画像追加) . . . 本文を読む
コメント (3)

通勤型も組立て

2008-01-17 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車)
10400系に続いて通勤型も組み立てに入ります。 . . . 本文を読む
コメント (2)

年末の調査から(名鉄編)

2008-01-15 | 鉄道(実物)
年末の調査、撮影行から、先に名鉄編 1/15 画像3枚追加 1/19画像2枚追加 . . . 本文を読む
コメント (1)

組み立てまで

2008-01-14 | 車輌製作(ペーパー、近鉄汎用特急車)
イベントドリブンな性格ゆえ、^^; 工作初めで組み立てまで一気に進めました。 . . . 本文を読む
コメント

近鉄ディテールガイドその2(養老鉄道600系)

2008-01-14 | 実車資料写真
本来なら本線系通勤車からなのですが、養老線で余生を送る(まさに)系列は本線系より古い元本線系なので、こっちからのほうが正しいのかもと思ったり。 . . . 本文を読む
コメント

1/12の顛末

2008-01-13 | 日記
18きっぷが2回分余っていたので、 . . . 本文を読む
コメント (3)

近鉄ディテールガイドその1(特急車12x00系列、30000含む)

2008-01-12 | 実車資料写真
近鉄実物資料編その1は特急車です。 ク11520や、エースカー系はもういませんが、スナックカー系統はまだ健在なので今のうちに。だいぶ廃車になったと思っていたら、まだまだいるんですね。更新もされて今後も活躍は望めそうです。というか、それより新しいのが両数的にも少数派なんですね。 . . . 本文を読む
コメント

工作再開の準備

2008-01-11 | 車輌製作(ペーパー、近鉄汎用特急車)
年末から止まっている工作ですが、 . . . 本文を読む
コメント