浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

6/30(日)透明度up!!黄金崎☆バースデーツアー

2013-07-18 | 海ログ
6/30(日)は黄金崎に行ってきました
この日は透明度がめちゃくちゃup8~15mもありました


1本目はこの時期ならではの、水中七夕
各々竹の短冊に願い事を書いて、水中にある笹に取り付けてきました


砂地を回っていると、ホタテツノハゼの1種3やヒレナガネジリンボウ、
ハナハゼ、オニハゼなどのハゼ類が見られました。

さらに進んでいくと、サカタザメが砂地に同化していました


またゴロタでは、ヒラメが気持ち良さそうに昼寝(?)をしていましたが、
起こしてしまったようで、砂地に泳いでいってしまいました
でも、すぐ近くに着底してくれたので、みんなで撮影大会が始まりました



2本目は、海況が良かったので黄金崎ドームへ行ってきました
道中は、かなり遠いい
ひたすら泳いでいきました。
でも頑張った甲斐があって、ドーム内には美しい青い景色が広がっていました
太陽光が差し込むと、本当にキレイですね


さらに、この日は祐三さんのバースデーでしたので、
水中で、ヤクルトで乾杯してお祝いをしました


お店に戻ってからは、お祝いに駆けつけて下さった皆さんと、
プチ・誕生会で盛り上がりました

祐三さん、お誕生日おめでとうございます!



天候:曇り→晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:8~15m


〈その他見られた生物〉
クマノミ・オキナワベニハゼ・ハナアナゴ ・トラウツボ・ミサキコウイカ・
カエルウオ・セダカスズメダイ・ウミテングなど。



by ONOUE

6/27(木)黄金崎☆水中七夕に願いをこめて!

2013-07-18 | 海ログ
6/27(木)は、リフレッシュでのんびり黄金崎を潜ってきました
久しぶりに潜られる方がいらっしゃるので、静かな海だったら良かったのですが、
この日はあいにくの海況で、少々波やうねりがあって、
透明度も3~5mと、水中は白っぽかったです

気を取り直して久しぶりの水中世界へ
ロープについている海藻をじっくり見てみると、あちこちにタツノイトコがいっぱいいました。
さらにヤマドリやコノハガニもいっぱいで、皆さん、夢中でシャッターを切っていました


砂地では、ヒメコウイカが威嚇をしながらこちらの動向をうかがっていました
ゴロタ沿いのクロホシイシモチやネンブツダイは、口内保育の時期ですので、
お腹の大きなメスや口の中にパンパンに卵を入れたオスがたくさん見られました



2本目は、竹の短冊に願い事を書いて、水中七夕を楽しんできました
みんなの願いが叶うといいな~


天候:くもり 気温:23℃ 水温:20~21℃ 透明度:3~5m


〈その他見られた生物〉
ハナハゼ・オニハゼ・ハナミノカサゴ(y)・トラウツボ・キンセンイシモチ・アカハタ・
スナダコ・スズメダイなど。



by ONOUE