釧路町西城山のトドマツ林は、十二日に初めて訪れた場所で、今日は二度目だが、祝日(体育の日)が日曜日のため生じた三連休の後にもかかわらず、ナラタケは沢山採れた。広い山林をくまなく歩き回った踏み跡があって「だめかな」と思ったが、探せばあちこちにある。ま、春のワラビ採りと同様に、すべてを採り尽くすことはあり得ない。取りこぼしが必ずある。
今回も変種の識別に迷う個体があって、女房も困惑気味だった。写真上段は「柄が細いのでツバナラタケではないかもぉ…」写真下段は「傘全体が黒くないのでクロゲナラタケではなくツバナラタケの幼菌かなぁ…」と思い悩む。
最近の「自 然」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事