タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

権兵衛さん林道(北海道標茶町)沿いでオオアワダチソウの茎に巻き付いて咲くヒルガオの花

種 名:ヒルガオ
学 名:Calystegia japonica
分 類:ヒルガオ科ヒルガオ属
分 布:北海道〜九州
生育地:日当たりのよい草地

 8月 23 日午後0時 18 分、権兵衛さん林道(北海道標茶町)沿いで撮影。シイタケのサイトへ向かって走行中、辺り一面に特定外来生物のオオアワダチソウが群生する明るい草地の一角で、桃色の花をチックおばさんが発見。

 車を止めて確認すると、蔓がオオアワダチソウの茎に巻き付いて咲いているヒルガオの花だった。やや幅広のくさび形の葉がヒルガオで、先が尖った細長い葉はオオアワダチソウ。花弁に乗っている小さなクモは種名不明。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自  然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事