<3月 13 日付『讀賣新聞』第 31 面の記事の見出し参照>
<記事前文> 道東地方と札幌を結ぶ道東道の白糠 IC(白糠町)-阿寒 IC(釧路市)間の14 ㌔ が12 日、開通した。釧路市に高速道が延びるのは初めて。道央地方からの観光客誘致と、釧路港を利用した新たな物流網の構築に期待が高まっている。
<道東自動車道阿寒 IC(終点)近くを走行する車>
運良くフクジュソウの花を撮影後、帰りは、 昨日開通したばかりの道東自動車道を、庶路 IC から阿寒 IC まで走行してみた。
片道1車線、追い越し禁止、センターポール、 狭い路側帯などで、 窮屈な感じが否めない上に、 前車のチンタラ運転でストレスが溜まるが、 同日開通の釧路外環状道路(釧路西 IC~釧路東 IC)を併用すれば、釧路・本別間は国道 38 号・同 392 号経由と比べ時間短縮が期待できる。