![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/b427661e920a22f17cda3f398d037fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/3189d98cd4b0c2a92836851798016cb6.jpg)
※ 画像上段及び下段左(A)は、 9 月 25 日午前 10 時 56 分頃撮影。
※ 画像中段及び下段右(B)は、 10 月 1 日午後 1 時 54 分頃撮影。
※ 画像中段及び下段右(B)は、 10 月 1 日午後 1 時 54 分頃撮影。
〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 翌朝確定) 〓
野生のキタキツネは警戒心が強く、 通常、 出会うと一定の距離を保ってこちらの様子を覗いますが、 北海道厚岸町の厚岸郡界林道で、 それぞれ別の日に出会った二匹のキタキツネ (A と B) は、 いずれも車めがけてすぐ近くまで直進して来ました。
それで、 人慣れした同一個体かと思いましたが、 上掲画像のごとく二匹を並べて比較すると、 体形 ・ 尾の形状 ・ 顔つきが異なり、 明らかに別個体ですね。
前回投稿の二匹(←クリックでご覧下さい)、 コン吉とコン太とも特徴が異なるので、 今回の二匹は、 A をコン三郎、 B をコン四郎と名づけて区別することにしました。