<収穫が終わったデントコーン畑のオオハクチョウ>
![オオハクチョウ飛来](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/7598e5e21a73f3dd4616a4d5ceb8926e.png)
水域で藻や水草を食べるが、陸上で牧草の茎や根、あるいは田畑で落ち穂拾いをすることもある。淡灰褐色の個体は幼鳥で、嘴の基部が黄色ではなく、ピンクを色を帯びた白色を呈する。
上掲写真はいずれも、10 月 27 日、釧路市桜田の収穫を終えた畑で撮影。例年どおり、あちこちで数十羽が群れ、こぼれたデントコーンを採食していた。水辺と違い、作物の刈り跡が興趣を削がないでもないが、市内から遠くない畑地で見られる晩秋の風情を楽しみたい。水域で藻や水草を食べるが、陸上で牧草の茎や根、あるいは田畑で落ち穂拾いをすることもある。淡灰褐色の個体は幼鳥で、嘴の基部が黄色ではなく、ピンクを色を帯びた白色を呈する。
上掲写真はいずれも、10 月 27 日、釧路市桜田の収穫を終えた畑で撮影。例年どおり、あちこちで数十羽が群れ、こぼれたデントコーンを採食していた。水辺と違い、作物の刈り跡が興趣を削がないでもないが、市内から遠くない畑地で見られる晩秋の風情を楽しみたい。