
≪ 二十二日の主役はワラビ ≫
五月二十日、別保左奥沢でワラビ採りのシーズン到来を確認したので、一日おいて、二十二日、弟子屈町仁多に出かけた。 競争の激しい採り場なので、四時~四時三十分出発ということにした。私...

≪ 釧路公立大学名誉教授の発言に異議あり ≫
五月二十一日、この三月に定年退職した板本猛・前学長に、釧路公立大学から名誉教授の称号...

≪ 山菜採り余禄(キノコ・小鳥・蝶・樹の花)≫
釧路管内の山野では、いま、エゾノウワミズザクラが満開で、山に入らなくても、国道沿いで白い総状花序の花穂を容易に眺めることができる。 五月十九日のメインはウド採りで、満足できる収量...

≪ 釧路新聞社記者の国語力 ≫
釧路新聞社の遠山美季男記者がどのような才覚の持ち主か、私は寡聞にして存じ上げないが、釧路公立大学から名誉教授の称号を授与された板本猛・前学長へのインタビュー記事(写真は、5月24...

≪ 二十二日のワラビ採り余禄(放牧中の牛馬)≫
二十二日早朝の仁多のワラビ採りは、女房の勘が当たり、上首尾だった。三十㌢前後のワラビ...

≪ 釧路市における定額給付金の給付 ≫
釧路市は定額給付金の申請手続きが他市町村より遅れていて、私は四月二十八日に申請書を郵送した。税金の単なるばらまきだと批判もあるが、全く無意味でもなかろう。 給付は六月中旬だろうと...

≪ 室(むろ)出しのミニバラとアジサイ ≫
サイディング壁と屋根トタン塗装工事により、例年より遅れて五月十一日に室(むろ)から出...

≪ ヒラタケと四度目のシイタケ採り ≫
釧路では二十三日に終日かなりの降雨があり、翌日も霧雨だったが、二十五日は午前中晴れたので、ヒラタケの出る倒木の様子を見に、午後から女房と別保右奥沢に出かけた。 遠目には山はもう新...

≪ 日馬富士の初優勝と二つの足技 ≫
大相撲夏場所は、横綱・白鵬と大関・日馬富士の相星十四勝一敗で決定戦となり、日馬富士が下手投げで白鵬を破り初優勝を決めた。 大関昇進後二場所は、大関の地位を意識するあまり、本来の...

≪ 桜の開花予想と開花宣言 ≫
世界中が未曾有の金融・経済危機に喘いでいるというのに、四月八日、道内の桜開花予想(写真上段は、4月9日付『讀賣新聞』第28面〈地域〉から転写)が三箇所(札幌管区気象台、日本気象協...