
我が家の猫額菜園では今、スナップエンドウの花盛りで、ようやく実が付き始めました
※ 画像上段は、 7月 11 日午前8時 54 分頃撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就...

久しぶりの晴天に誘われて、茶路川上流で解禁後2回目のヤマメ釣りを楽しみました
※ 画像上段及び中段は、 7月 10 日午後0時 35 分頃撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録...

上下の嘴の外縁でヒマワリの種を挟み、殻を割って中身を食べるカワラヒワくん
※ 画像上段は、 7月7日午前8時 27 分撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻...

白花シャクヤク(品種不明)が紅花より三日遅れて満開になりました
※ 画像上段は、 7月6日午前9時 38 分撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時...

小鳥の置き土産中の種子が芽生えて生長したツルバラ2種が開花しました
※ 画像上段及び中段は、 7月7日午前7時 07 分頃撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」...

我が家の庭の餌台でクロヒマワリの種を銜え、巣に運ぶスズメのスズちゃん
※ 画像上段は、 7月5日午前7時 31 分撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時...

我が家の庭でツツジ類の開花を締めくくる、最も遅咲きのコメツツジ
※ 画像上段は、 7月5日午後2時 03 分撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時...

我が家の庭では今、紅色のシャクヤクが豪華に咲き誇っています
※ シャクヤクの花は、 7月3日午前7時 01 分頃撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 ...

北海道東部では7月1日にヤマメが解禁になり、さっそく釣りに行ってきました
※ 画像上段及び中段は、 7月3日午後0時 46 分頃撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」...

5月18日に径20㌢鉢に仮植えした中ナス「くろべえ」は、初収穫間近になりました
※ 画像上段は、 7月2日午後3時 01 分撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時...