
先月買ったCDの第二弾が発売された。
ユーミンの歌を若手のボーカリストがボサノバ風にアレンジして歌っている。
今回は「カンナ8号線」「埠頭を渡る風」とか昔大好きだった曲が入っていた。
特に「埠頭を渡る風」はステキにアレンジされていた。
免許取りたての頃、よくユーミンを聴いてドライブした。
音楽をキレイに聴きたいからカーステレオを買い替えたくらい。
でもね・・・
愛車のスターレットのスピーカーを乗せてる板はヒモでつるして縁にひっかけてあるだけなので
マンホールの上でガタンと振動するとヒモが外れて板にのったスピーカーは悲惨にも落っこちてしまってた。
それでもドライブは楽しかったなぁ・・・
そういえば、福山雅治の「Beautiful life 」いいな。
熱烈ファンでもないけど歌詞に惹かれて私は福山雅治のCDは買ってしまう。

久々に働くレディちゃん