てっての毎日

トイプードルとの生活

フラワーアレンジメントの教室

2008-10-21 22:15:24 | 生活

今日は仕事が終わってからM枝さんとSさんと3人でフラワーアレンジメントの教室に行ってきました。
少人数で生徒は私達3人です。
木苺の葉をベースに紫陽花、ケイトウ、バラ、りんご、チョコレートコスモス等を差しました。紫陽花にライスフラワーという小さい花を付けるとすごくかわいいです。

作品は3人の性格が良く表されて完成いたしました。
M枝さんとSさんはキチッと形が整っています。
私のはけっこう遊びが多いです。
あっちにフラフラ、こっちにフラフラという感じで・・・

とても楽しい講習でした。
また参加させていただきたいと思います。


てってとレディちゃんはだんなさんと仲良くお留守番をしてくれていたようです。
明日は早く帰るからねと約束いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しましま

2008-10-20 20:19:57 | 身の回り

写真は10年くらい前に買ったSHIPSのボーダーです。
気に入っていたので大事に着ていました。
何度も洗っているのにまだしっかりとしています。

家ではいつもシマシマのカッコをしています。
なぜか外にシマシマを着て出る事はめったにないんですが・・・
私のリラックスの必需品でシマシマを着ると落ち着くんですね。

ひとそれぞれ、リラックスの素はあると思います。
アロマなどの香りのするもの。
おいしいものを食べる。
温かい物を飲む。
お風呂。
音楽。
簡単にリラックスできるものをたくさん持っているといいかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに洋食と浜省の思い出

2008-10-19 20:07:20 | 食べ物

そろそろ寒くなっていきたので、久々にル・クルーゼの鍋を使って煮込み料理を作ってみました。
なんのことはないロールキャベツです。
私の実家ではロールキャベツはクリーム煮込みだったのですが、だんなさんはクリーム系が苦手なのでトマト煮込みで作ってます。
あったまります。
(私は今日は家から一歩も出ていないので朝から寒い思いはしていませんが)
もしかして1年ぶりのロールキャベツ。
最近は焼き魚と煮物、和え物ばかりだったので、久々の洋食に満腹、満足。

今日は用事もないので普段よりちょっと丁寧な掃除をして、午後から犬達と遊んでいました。
家では掃除の時のBGMは浜田省吾です。
音痴のだんなさんが大好きなアーティスト。
だんなさんが持っているCDは浜省しかありません。
通勤途中で聴いてるのはもちろん「I am father」
結婚前に一緒にコンサートに行って隣で変貌ぶりを見た時にはかなり引きました。

私も浜省は嫌いではありません。
独身の頃、バイトが終って陽が落ちる田舎道を車で走りながら浜省を聴いていました。私にとって浜省は夕暮れイメージなもので。
バイトは現場事務所の簡単な事務とお茶くみでした。
そこに広島から来てた若い現場監督のお兄さんがいて、休みの日は北海道の観光案内に付き合わされてました。
飲みに行けば必ず家まで送ってくれてちゃんと私の母に挨拶もしてくれるほど礼儀正しい方でした。
そういえば後に出てきた織田裕二を見た時にびっくりしたくらい織田裕二に似てる人でした。
そのお兄さんも浜省が好きで、私は「片思い」って曲が好きなんだと浜省の話で盛り上がっていました。
お兄さんが新しい浜省のアルバムを買ったからとカセットテープに録音してもらう約束をしていて、ある日の昼休みお兄さんに車を貸したら私が帰る時に車のエンジンをかけたと同時に「片思い」が流れてきました。
こういう技に若い娘はクラッときます。

しかし、この話のオチは別なところにあります。
現場が終る1ヶ月前に今の会社の就職試験を受けることが決まり、万が一受かったら早めに辞めさせてもらう事を事務所の方たちに話していました。
すると私よりかなり年上の全然眼中になかったおじさんから「東京でカマドを持とう」といきなりプロポーズをされてしまい、こういうことの断り方の知らない若干20歳の私は即座にお断りしてしまいました。
するとベニヤ板1枚で仕切られた事務所から爆笑が聞こえ、おじさんには
「君は人の心がわからいない人だ」と逆切れされたのが今でも苦い思い出です。

なぜ今になってこんなことを思い出したかといえば、最近「ねんきん特別便」の調査をしていたらこの会社にいた期間だけ空白になってしまってました。
おまけにこちらの会社、今はもう存在していません。
織田裕二も逆切れおじさんもどこへ行ってしまったのか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は完全休日

2008-10-19 09:31:32 | 生活

今日は久々に何も用事のない、しかも青いだんなさんはサッカーで夕方まで帰ってこないという久々に私ひとりの完全休日です。
うれしいぃ~!!

写真は犬達のおしっこシートカゴと昨日お買い物したfogのワイヤーレターホルダーです。
「壁にかけるとオブジェのような存在感。お気に入りのカードを手前にして、手紙を収納してください。花やグリーンを組み合わせてディスプレイしても素敵です。」こういう説明書きに夢が膨らむ私です。

さて、今日はこれから何をしようかな。
まずトイレ掃除。
アイロン掛け。
まぁ・・・家事は山ほどあるんですが、のんびりやりましょ。


こちらは朝からまったりお昼ねのてって。
もちろんレディちゃんは目鼻口のないユニクロのクマさんと戯れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近やけに気になるもの

2008-10-18 20:48:47 | 身の回り

最近、やけに気になってしょうがないのがパープルのニット。
私はパープルの服は1枚も持っていなかったのですが、なぜか今年の秋はパープルのニットが着たいと思っているんです。
それで今日は札幌駅のパセオのSM2に行ってきました。
今日はスクエアカード提示で1割引なんです。

青いだんなさんはゴルフやサッカー用品のお店に行きたいとのことで、私だけ札幌駅の前で車を降りて「13時頃に電話するから迎えに来てね」と言ってわかれたのでした。
一人で1時間半ほどのんびりと買い物を楽しみ、好きなパンを買って時計を見たら13時ちょっと過ぎてたので慌てて電話をしたのですが、だんなさんは電話に出ません・・・
15分過ぎても電話にでません・・・
待ち合わせの仕方を間違ったかなぁ?と思いつつも
13時半になっても電話にでませんので、空腹でフラフラになりながらお弁当を二人分買って地下鉄で帰ることにしました。
地下鉄の中でパンを食べちゃいたいくらいお腹が空いてたまんなかったのです。
家の近くの地下鉄駅から地上に出て歩き始めたらだんなさんが車で追いかけてきました。だんなさんは真っ青になり平謝りです。
私も地下鉄の中で考えて気がついたのですが、だんなさんは携帯は家に置いてるし、家の鍵も持ってませんでした。

「おまえ、腹減ったら、めっちゃくちゃ機嫌悪くなるから恐怖だった」と言ってました。
確かに私はお腹が空くとかなり機嫌を損ねてしまいます。
でも今日は空腹を通り越して怒る元気はありませんでした。

お昼ごはんを食べたら元気になりましたけど・・・

そして写真はパープルのニット。
ユニクロで目鼻口のないクマさんを買ってきましたら、レディちゃんがとても喜んで振り回して遊んでいました。
クマさんを咥えたまま私の被写体の中に飛び込んできたというわけです。

そういえば・・・
職場のM山さんに言われた事。
「仕事もブログを毎日更新するくらい熱心にすればねぇ」ですと。
そうですね・・・
とサラッと言っておきます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋って言ったら

2008-10-17 19:09:11 | 食べ物

秋って言ったらやっぱりコレよね。
焼きいも。
ホクホクのアツアツを食べると幸せな気分です。

焼きイモを食べながらなぜか全く違う事を考えていました。

自分が変わりたいと思っても変われない時もあれば、変わりたくないと思っているのに変わってしまう時があります。
このまましばらくここにとどまっていたいと思っていても、そうはできない現実があったり・・・
最近の私は変わることが面倒になっていました。
「今のままでいい」
私自身少し長いお休みの状態だったような気がします。
でも、そろそろ行動し始めようかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄冬の夕陽

2008-10-16 19:44:24 | おでかけ

先日、両親が来た時に行った雄冬の夕陽です。
雲が多くてあまり良く撮れていないのですが・・・

この場所は駐車場に車を止めて階段をけっこう登らなくてはいけません。
「マムシに注意」なんていう看板もあったりして。
父の体力で登れるかどうか心配だったのですが、私が犬達を車から降ろしてモタモタしている間に父は肩にカメラをかけてサッサと登っていきました。
「あれぇ?」って感じです。
写真を撮りたい一心で登りきったのですね。
寒い中20分くらい写真を撮っていました。
父は石狩から北へ行くのは初めてだったらしいです。
80歳近くなるのに初めて訪れた日本海の夕陽。
カメラと心に焼き付けたことと思います。

階段を降りる帰り道、「俺、よくこんなとこ登ったな」と言ってました。
さぞかし、疲れたと思いましたが、その日は布団に入っていつものように大いびきで寝て次の朝はゴキゲンに5時半に起きてました。

じーちゃん、けっこう達者だなと思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰め放題デビュー

2008-10-15 20:13:31 | 生活

「詰め放題はあたちじゃないわよ。
お母さんがさつまいもの詰め放題に挑戦したの。」

そうなんです。
先日初めて詰め放題に挑戦しました。
マチのないペラペラのすぐに破けそうな袋に300円でさつまいもの詰め放題をやっていました。
私より先におばちゃんが詰め放題していたので、見習ってやってみました。
「こんなもんかなぁ」とチラッと横目でおばちゃんを見るとこんなもんじゃなくまだまだ袋に差し込んでましたので、私も負けずにサツマイモとサツマイモの間にサツマイモを差し込んでみました。
どうにか会計を済ませてエコバックに入れようとした途端にペラペラ袋は見事にやぶけました。
でもお金を払った後でよかったです。
サツマイモ普段は10本で300円じゃ買えないもん。
特売のエコナも買ったので帰りの荷物は重く、家まで15分の道のりがとても長く感じました。
詰め放題って楽しいかも。

そうそう、てってが待っていたバナナも久しぶりに買うことができました。
「やっぱりバナナはおいしいや」
と聞こえた気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のトマトの収穫

2008-10-14 20:21:04 | 生活

今年はずいぶんミニトマトが実りました。
びっくりするほどです。
写真は最後の収穫でした。
来年もたくさん実をつけるトマトの苗を見つけなくちゃと思います。

そういえば・・・
ネコのように顔を洗う犬。
いるんですね、ネットを見てたらけっこういるみたいです。
実はレディちゃんは顔を洗います。
肉球を舐めて顔を拭きます。
なんとも思わないで見てたけど、よくよく考えると犬って顔を洗いませんね。
てってもそんなことはしません。
レディちゃんは時々ソファの背もたれの上をシッポをピンと立てて歩いてたりします。
まるでネコの行動をします。
どうしてなんでしょ?
不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くたびれた3連休でした

2008-10-13 22:33:47 | おでかけ

連休中は実家の両親がずっと家に滞在していました。
父が紅葉や夕陽の写真を撮るために連日ドライブしてました。
今日は支笏湖経由で苫小牧に送ってきました。
支笏湖は紅葉を観に来た人達で賑わっていました。

ゴキゲンで歩き回っていたてって。

落ち葉の中を転げまわっていたレディちゃんです。

なんだかクタクタになりましたが、明日から仕事です。
4日間がんばらなくちゃね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする