賃貸国分寺|不動産賃貸マンションの国立情報

中央線・国分寺線・多摩湖線・京王線の物件は随時情報満載です。アクロスのスタッフ日記や出来事等随時話題を提供します

ちょこっと奥多摩まで・・・。

2009年03月04日 | 女子力UPが自分の生きる力になる!
 先日の公休日。
普段父の身の回りの世話で疲れている母を連れて姉と3人で、ちょこっと奥多摩までドライブに出かけました。

お昼を過ぎてから突然、桧原村にある『FOREST』という名のレストランのビーフシチューが今まで食べたビーフシチ
ューの中でダントツ美味しかったという話を聞いて急遽行くことにしました。

武蔵小金井の自宅を出て車で約50分。同じ東京都とは思えない山の風景。
 
その山沿いを上がって行くと右側に『FOREST』というレストランが見えて来ます。
 
川遊びやバーベキュー出来る宿泊施設として山小屋風のコテージも利用出来るそうです。
ドアを開けるとログハウスに飾られたドライフラワーや季節に合わせた可愛い小物
がお出迎えしてくれます。
あまりに可愛くて雰囲気が良いので店内の写真を撮らせて頂きました。
 
そして噂の赤ワイン仕立てのビーフシチューセットは・・・。
 
コクのあるコンソメスープ(舞茸・えのき茸入り)と、柔らかな新鮮野菜にまろやかなゴマドレッシングがかかっています。
 
メインデッシュのビーフシチューはトロトロに煮込んだ柔らかなお肉と付け合せのお野菜がマタマタ美味しかった~♪ふんわり焼き上げたパンも・・・お持ち帰りしたい程美味しかったですよ

そしてデザート。
可愛くて・・・食べてしまうのがもったいないと思ってしまう程。
フルーツと一緒にチョコレートスポンジとムースで合わせたケーキが、これまた美味しかったぁ美味しいコーヒーもお替りが出来ます。
贅沢なランチ・・・と言っても2時半頃だったでしょうか・・・。
小旅行をした気分で、十分満足感を得られました。

お腹がいっぱいになったところで、もう少し先に車を走らせ・・・奥多摩に行ったら観光客の方も買って帰るという『ちとせ屋』さんというお豆腐屋さんに寄ってみました。

濃厚な絹ごし豆腐とゴマ豆腐・豆腐ドーナッツを買って帰りました。
オカラのお持ち帰りが自由なんですって・・・。
車を止めて買っているお客様が沢山いらっしゃいました。

何も予定の無い休日には、是非一度日帰り半日で奥多摩もいい所ですよ。
近くに温泉もあるそうです。





お幸せに・・・。

2008年12月02日 | 女子力UPが自分の生きる力になる!
 先日、離婚の為にお部屋を引越しされたお客様が・・・本日、男性と二人でご来店されました。
『離婚するのをやめることにしたので・・・解約・・・の連絡に・・・。』と・・・。
一緒にご来店されたのは、ご主人様だったのです。
お互いの誤解が解けて、元の鞘に戻ることになったとのご報告を頂いて、
良かったじゃないですかぁ~!』とスタッフ全員が笑顔を向けと・・・奥様はポロポロと泣き出してしまいました。
担当していた早紀ちゃんが思わず
ティ・・・ティッシュ!ティッシュを~!』
奥様は張り詰めていた糸が切れて、きっとホッとしたのでしょう。

まだ離婚の手続きをされていなかったとの事なので、
籍が汚れずに良かったですね?私は竹を割ったように離婚届けを出してしまったので×がついてしまいたが、元の主人と元に戻ったんですよ』と声をかけると、大きな声を出して
ホントですかぁ~?そうだったんですかぁ~?』と・・・笑われてしまいました。
でも・・・今日はお二人が揃って来て頂いて安心しました。
長い結婚生活の間には、いろんな事がありますよね?
お二人にしかわからない事や、人には話せない事も話したくない事もあるでしょう。
とにかくお二人が幸せでありますように・・・。
頑張ってくださいね。



離婚の為のお部屋探し

2008年10月20日 | 女子力UPが自分の生きる力になる!
 先日から来店頂いた女性のお客様の中に、別居・離婚を考えている方が数組いらっしゃいます。
いくら担当者がお客様と仲良くなれたとしても、お部屋探しをする上で、ご自分の身の上話を知らない人(担当者)に、話したくないと思いますが、ご事情があればある程、相談して頂ければご相談に乗れる事があります。
※離婚相談というよりも、お部屋の申込みに関するご相談事ですが・・・。
時には離婚相談所状態になってしまう事もあります。
離婚は衝動的にするものではありません。

賃貸のお部屋を借りる上で、必ず必要になる連帯保証人。
一般的には三親等以内のご親族(親・兄弟・叔父・叔母)等の方を連帯保証人様として立てて頂く事が必要となります。

お部屋の申し込みをされますと、管理会社より連帯保証人様へ確認のお電話又は連帯保証人確約書等の書類が郵送されますので、署名・ご捺印後、契約書類をご返送して頂くことになります。

保証人不要システムをご利用される場合には、ご契約時に家賃・管理費・駐車場の合計金額の30~50%(保証会社によりパーセンテージが異なります。)の保証料が必要となります。
又、お部屋によっては、保証人不要システムをご利用頂く場合であっても、保証人様を立てて頂くご契約を必須条件としているお部屋もございます。

DVから逃げたい為にお部屋を借りたい。
ご主人の親と折り合いが悪くて別居したい。
ご主人に女性が出来た為に離婚したい。
二人の間で離婚することが決まったけれど、親にはまだ話していない。 など等・・・。

別居や離婚の理由は、それぞれなので理由までは話して頂く必要はございませんが、保証人様をお願い出来ない理由や保証人様に連絡をされては困る理由等は、ご相談して頂ければ、その経緯を含みまして、管理会社や大家さんにご相談・交渉させて頂きます。
勿論、知りえたお客様の個人情報は秘密厳守をお約束致しますので、出来るだけ、どんな細かい事でも予めご相談頂きますようお願い申し上げます。

離婚経験者として
二人が何度も何度も話し合った上で、平行線を辿ってしまう場合には離婚も仕方が無いと思います。辛い時・・・自分は世の中で一番不幸な女性だと思い込むと思います。実は私もその一人でした。
離婚の理由は、一つや二つだけはないと思います。離婚をおススメする訳ではございませんが、どんなに話し合いをしても折り合いが着かない場合に別居をしたとしても、きっと何も解決は出来ないと思います。
考えた方も、いろいろあるかと思いますが、私にとっては別居も離婚も同じ事でした。
気持ちが離れた上に、一緒に住まなくなると後は離婚に向けてのカウントダウンをするだけで、苦しい気持ちをいつまでも引っ張るのが嫌だった。これはその時に思った私の気持ちですが・・・自分の気持ちを整理するには、中途半端に婚姻届けや籍という紙切れで繋がっているよりも離婚をした方が、気持ちの整理は早く着くものだと・・・思います。

子供がいる夫婦といない夫婦の場合で離婚の大変さは変わると思いますが、ただ、言えることとして、二人の離婚で傷ついたり、悲しむ人の数は両家の両親を含み四人以上いるという事。自分達二人の問題であっても、周囲の人を巻き込んで、悲しい思いをさせてしまうこという事。

結婚も離婚でも、二人だけの問題ではないのですが結局、最終的にはお互い二人の問題なのですよ。
周りが何を言っても、納まる二人は納まり、別れる二人は別れてしまいます。
複雑な思いや将来の事など・・・不安を抱えながらも、離婚という道を選ぶしかない事もあるのです。
でも・・・女性は強い生き物なのですね。
目標を見つけて向かう勇気を持って前向きになれるのが女性。
離婚をきっかけに落ちぶれたようになってしまうのが男性。
いつも、離婚を控えた女性のお客様には、お部屋探しの相談なのか?離婚相談所なのか?よく分からなくなってしまう事もあるのですが・・・。
前向きになれる日は必ず来ます。
今よりもずっと輝ける自分を探して頑張って生きて行って頂きたいと願っています。

一人だけではないのです。
一人で悩まず、話すだけも気持ちがスッキリする事もあります。
自分だけが・・・なんて思わず、前向きに生きて行きましょう。

離婚の為の女性のお部屋探しも、お手伝いさせて頂きます。
※くれぐれも衝動的にお部屋を借りてはいけません。
※相手の悪い部分ばかり責めずに、自分の至らない部分を反省してみましょう。










青いバナナ

2008年10月01日 | 女子力UPが自分の生きる力になる!
 バナナダイエットが大ブームで、スーパーで売り切れているようですね。
そんな話を聞いた私も、先日の朝、お店の隣の八百屋さんへバナナを買いに行きました。
店頭に並んでいる(まだ青々とした)バナナを見て
黄色いバナナをくださぁ~い!』と声をかけると・・・やはり
『黄色いバナナは直ぐになくなっちゃうんだよ~!何?バナナダイエット?』
と聞かれてしまった。
お兄さんが奥の箱から黄色いバナナを出してくれたのですが・・・
バナナなんか食べるよりも、何も食べないのが一番なんだってば・・・』
そうかもしれないけど・・・続くかどうかわからないから1房で・・・』
走ってお店に戻り、皆にバナナを1本づつ。
皆で食べれば何故か安心するじゃないですか・・・。
でも・・・とてもお水とバナナじゃ・・・続きそうにありません。
初日から挫折???イエイエ・・・頑張ります♪
今日は、薄めに入れたコーヒーと一緒にバナナを食べました。これじゃダメでしょうか?
今日買ったバナナは青かった・・・でも、その中で一番黄色がかったバナナを選んで、購入。朝からバナナと水では、気持ちが悪くなりそうなので、やっぱり薄めに入れたブラックコーヒーと一緒に食べたのですが・・・。
吉田部長も橋もっちゃんも口を揃えて
楽した分の脂肪が着いたのだから、努力しなくちゃ痩せない』等と・・・。
橋もっちゃんに言われるなんて・・・なんてこった!』
だいたいウチの男性陣は、私の主人に失礼です
主人からも言われないのに運動しろだの・食べちゃうんだから意味が無いだの・・・。よくも、まぁ~言ってくれるわ。
だから負けずに言っておきます!
『もうお嫁に行かないし!子供も産んでいるし!いいの!』
あれっ???開き直りだったわ・・・。



可愛いお便りを頂きました☆

2008年06月27日 | 女子力UPが自分の生きる力になる!
 今日は、お客様のK様より、可愛いお便りが届きました。

個人情報保護の為に部分的に編集を加えましたが、お部屋探しに来られた時にはお
腹が大きかったK様の奥様ですが、無事に元気な女の子をご出産されたとのことで、ホントに良かったですね。
おめでとうございます。

あまりにも可愛いお便りなので、皆さんにもご紹介してしまいます。

名前は『てまり』ちゃん。

スタッフ皆で

かわいい~!

名前も可愛~い!ご夫婦の手の中で大切に大切に育て、愛情にあふれたお名前ですね!目元が奥様に似ているのかな?大人になったら美人になります!お父さんはさぞ心配されることでしょう。

もう少し大きくなったら是非てまりちゃんと一緒に、お店に遊びに来てくださいね



娘達の作戦会議。

2007年11月21日 | 女子力UPが自分の生きる力になる!
 隣のクラスに好きな男の子がいる長女と、同じクラスに好きな男の子がいる次女。双子の娘の恋愛相談窓口になっている母親の私。
『パパには内緒にしておいてね!』と言いながら、毎日お風呂の中で本日の報告と相談を受けています。
先日、お友達のHちゃんが心を寄せているN君が他の女の子と付き合い始めたらしく・・・どうやらN君は酷い奴として女性軍に反感を持たれている様子。
Hちゃんの気持ちを知りながら○ちゃんと付き合うなんてHちゃんが可哀想~!と、N君を思うばかりに泣いてしまったHちゃんと一緒に皆で号泣して来たそうな・・・。
困りましたね~・・・。
いくら自分が好きでも、相手が自分を思ってくれないという事に対して怒られても・・・人の心は変えられるものではないと思うし・・・。
娘に言いました。
『もし、自分の好みじゃない男の子に告白されたら付き合わなくちゃ・・・と思える?』と・・・。
『え~!そんなの絶対嫌だ!キモイよ~!ありえないしィ~!』
どうやら、逆に置き換えて考えることは出来ている様子。
『それがN君の答えなんじゃない???』と話すと
『それじゃ~!HちゃんはずっとNの事を好きだったのに可哀想じゃない!なんで○ちゃんとなんか付き合ってHちゃんと付き合わないのか考えるとNがウザイッ!』と怒りが治まらない様子。
自分の好きになった男の子が自分に向いてくれない事を怒ったところで仕方が無い事は分っていても、分りたくない様子。
どうやら彼女達は、テスト前だというのに恋愛について熱く語っている。
彼女達は彼女達で真剣に意見を出し合って作戦会議をしている様子。
そんな事で頭を使わずに、まずは単語の一つでも覚えるべきじゃないの???と思うのですが、我が家のコミュ二ケーションはお風呂の中ですから、作戦会議には真剣に考えた意見を述べないと、今後話をしてくれなくなることでしょう。
彼女たちには彼女達なりに・・・沢山の意見は持っているようです。
まだまだ甘いですけどね。
青春って感じが羨ましいわ~!




娘の合唱コンクール

2007年10月25日 | 女子力UPが自分の生きる力になる!
 今日は娘の合唱コンクールへ行って来ました。
今年は運良く定休日と重なった為、初めから最後まで聞くことが出来、感動屋さんの私は周りのお母さん達に初めにお断りしておきました。
『私・・・感動屋さんなので、始まった途端に泣けてしまうかもしれない。』と・・・。
隣のお母さんに
『それじゃ今から泣く準備しておいた方がいいわよ』と言われ、ハンカチを握り締めました。
ピアノの前奏を聴くだけでグッと来てしまう。
たぶん・・・知らない人の結婚式に呼ばれたとしても、BGMとして流れる曲を聴いただけで泣けてしまう程、雰囲気に呑まれてしまう感動屋さんなのです。
今日も1年生の(知っている子は一人もいない)1曲目からウルウルしてしまい、舞台に立っている生徒の顔がぼやけてしまい、これじゃまずいと思った。
うちの娘は2年生。
2年生になると、歌い方も歌唱力も上がり、鳥肌が立ってしまう・・・。
いろんな事を思い出して泣けてくるのではなく、学生でありながら1学年ずつ成長が感じられる歌声や難しくなる選曲にもググッと来てしまう・・・。
やばっ・・・毎回ウルウルしていたら舞台に上がった娘の姿が何処にいるのかわからない。
ハンカチを片手に前のめりになって娘の姿を探すと一列目にいた。
3年生の合唱になると声が一段と大人になる・・・これが大人の合唱だった場合には、上手いと思っても感動する内容が異なる気がする。
学生だからこそ、一生懸命な姿が感動させてくれるのだと思う。
3年生は中学校生活最後の合唱コンクールという事で、流石に上手い!
吹奏楽部の演奏ではまた鳥肌が立ってしまった。
結局、初めから終わりまで、ずーッとウルウルのまま。
すっかり目元のメイクは落ちてしまった。

今日、一日とっても心地よい感動を与えてもらえた事に感謝します。






ショールームを活用しましょう!

2007年05月31日 | 女子力UPが自分の生きる力になる!
 今日は、もの凄い雷と雨でしたね?
午後からリフォーム予定のお客様と一緒にトステムのショールームへ行って参りました。
今回のリフォームはご自宅のキッチン!
メインはシステムキッチンの入れ替えですが、年々機能や扱い易い仕様等がグレードアップされ、ショールーム見学は実に楽しく勉強出来る会場です。

これからキッチンをリフォームされる方には是非お薦めしたい食器洗い乾燥機。
何故ならば・・・食器洗い乾燥機は高温で洗浄する為、手洗いするよりも優れた洗浄効果を発揮します。
例えば、これは私が使って便利だと思う使い方ですが、レンジフードに付いている金属性のフィルターや魚焼き(グリル)の網や水を入れるプレート・カレーを作った後の鍋やガスコンロのゴトク等・・・手洗いでは手もシンク内も油汚れでギトギトになってしまいますね?食器洗い乾燥機で洗うと汚れや室内に篭りがちな匂いも抑えることが出来ます。又、少ない水量で洗う為水道代も節約出来て手間が省けるという意味でも優れものです

2つ目にお薦めしたいのは、・IHクッキングヒーター。
IHクッキングヒーターが出始めた時はオールメタル仕様ではなかったのですが、
今はどこのメーカーでも2つはオールメタルがメインとなっています。
鍋を置かなければ熱くならないので安全性に優れ、熱伝導率が良いのが特徴です。
鍋の底が平でなければ効率が下がりますが、一般的なガスコンロよりも効率良く加熱出来ます。何より嬉しいのが1枚のガラストップになっているので、お掃除がラクラクガスコンロのゴトクや汁受等・・・細かい部品に煮汁の焦げ付きが付く事がないので、お掃除の時間も短縮出来ます。

3つ目にお薦めなのは、電動式昇降吊戸棚。
私のように背の低い女性にとって、高い位置に設置された吊戸棚程面倒な収納はありません。
いちいち踏み台や椅子を持ち運ばなければ、めったに使わない物を入れておくスペースになってしまう吊戸棚も、ボタン一つで吊戸棚が降りて来てくれれば、入れる物や使う頻度もアップします!
全ての吊戸棚に昇降機能を標準仕様で付けて欲しいぐらいです
それから肝心なのは、地震大国の日本に住む以上ベースキャビネットはともかく吊戸棚には耐震金具もグレード問わず標準仕様で付けて欲しいと思います。

リフォームされるお客様の中で、カタログだけで決めようとしてしまう方がいらっしゃいます。
『良い物を見てしまうと予算オーバーになってしまうから・・・』という方もいらっしゃいますが、予算はともかく、後で
こんなに便利な物がこの程度の金額なんだったら、付けたかったのに・・・』と後から後悔しない為に、沢山の商品の中から必要な物・不要な物を見極めて頂きたいと思います。
実際にどんなに綺麗に写っていても、カタログは印刷物です。
ショールームを活用して現物の色合い・風合い等、手で触って実感して頂き、納得のいくリフォームをしましょう!




武蔵小金井の『プレート』さん!急遽お引越しです!

2007年04月22日 | 女子力UPが自分の生きる力になる!
 現在、武蔵小金井駅北口(貫井北町1丁目)にあるレンタルBOX・貸教室・・・手芸や手作りの小物雑貨等の作品をディスプレイし、販売もされている『プレート』さんが急遽、けやき通り(本町)にお引越しする事になりました。

新しい店舗は、明日から工事に取り掛かる予定。

 オーナーの詳しい年齢は女性なので伏せておきましょ
以前、中野で開業されていたオーナーの染谷さん。
途轍もなく明るくて親しみ易い人柄と、発想力・行動力には圧倒されてしまい・・・思わず嬉しくなってしまう、エネルギッシュな女性です。
やっぱり女性って凄いパワーですよね?
毎日毎日引越しの段取りで大忙しの染谷さんは、体調を崩された事もあったようで、自宅静養を検討された事もあったようです。
でも・・・染谷さんを取り巻く多くの人々の応援する声に、再び立ち上がってしまったというから、そのパワーって、もの凄いなぁ~!と、ただただ関心するばかり。

『プレート』さんのホムペ
http://plate-05.com

今日は染谷さんのお店で販売されている作品を見せて頂き、手作りの良さという物をじっくり拝見させて頂きました。
 明日は、お店の取材をさせて頂く予定です。
何故か?って?染谷さんの応援は勿論のこと、家で時間を持て余して燻っている主婦の方の為に、【小さなスペースの中で、こんな素敵なお店が出せるのよ】と、趣味と実益を兼ねた情報発信をする為ですよ
アクロスの輪は、こうして大きく広がっていきます
お楽しみに!




主婦が働くということ。

2007年04月07日 | 女子力UPが自分の生きる力になる!
 先日、友達のYちゃんとしながら午前さまの2時まで東八道路沿いのジョナサンで、おしゃべりしてしまいました。
今まで専業主婦だったYちゃんが、パートをはじめたとの事で、仕事をはじめてからの自身の心境の変化など・・・熱く話していたYちゃんですが、少しずつ仕事をする事に対しての自信がついて来たようです。
今までは、何時に洗濯物を干しても、何時に掃除を終わらせても良かったけれど、時間になったら、洗濯物を放ったらかしにしても・・・掃除の途中で掃除機を放り投げたままでも、時間になったら仕事に行かなければいけない。
『これが仕事をするという事なんだと感じて、つくづく主婦が仕事をするって、すごい事だと思ったわ~!』と話していました。

専業主婦の家事だって、しっかりやればかなりの労働ですよね。
家にいるからといってTVを見ながらお友達とお茶してばかりいる主婦ばかりではありません。

 私も昔は家庭を持った以上は仕事と家事を両立するべきだと思って、頑張っていました。
毎日、朝起きると着替えの前に洗濯機を回し、トイレ掃除。
朝食は簡単に済ませ、ザッと掃除機をかけて、吹き掃除をしてから出勤。
平日、仕事が終わると急いで夕食の買い物に行き、大急ぎで夕食を作って・・・食べて・・・片付けて・・・その間にお風呂を沸かしたり、乾いた洗濯物をたたんで、洗濯機を回して・・・家族の入浴が終わると夜の間に、お風呂掃除をして窓を開けて出るの習慣・・・。
毎日が大急がしでした。
これは、いつ誰が尋ねて来てもいいようにとの心がけ。
土曜日の夜は、鍋磨きの日と決めて・・・鍋と換気扇のお掃除。
3ヶ月に一度は、レースのカーテンを洗濯し・・・自分で言うのも何ですが、まぁ~よくやっていた。

完璧を目指していたつもりなのに・・・。
ある日パパに言われた一言。
『針の上に座っているようだよ。ホコリじゃ死なないんだし・・・少し落ち着いて座ってろよ』と言われてしまった。
私といると落ち着かないらしい・・・という事がわかった。

今ですか?
居心地の良い環境でいる事が大切かな?と思い、主人と一緒にいる時間は夜中の2時間程・・・時々しか、顔を見合わせて話をしないけれど、お陰様で喧嘩もしません。仲が悪いのではないのですよ?それに・・・何事も家では頑張り過ぎちゃ駄目ですね?・・・ほどほどが丁度いいようです。

Yちゃんも完璧主義な面があるので、同じような事で夫婦喧嘩にならなければ良いのだけど・・・。