賃貸物件の退去立合いで感じること・・・。
『お宅の奥さん、普段お掃除しないのですか?』という疑問。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今年、ファミリータイプのお部屋の退去立合いで普段からお掃除していた状態のお部屋は数える程・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
半年に1度・・・いいえ1年に1回でも手を入れていればこんな状態にならないでしょう?というお部屋が年々増えているように感じます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
『共働きで忙しいので時間が無くて・・・』
『引越し準備で掃除が出来なくて・・・』というのは言い訳にしか聞こえないのであります。
普段お掃除をしているかしていないかは・・・目れば直ぐわかります。
私はプロですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
我が家も共働きで主人とは休みが異なるので、やってもらいたいと思う高い場所(照明器具や換気扇・エアコンの掃除)を残していると、いつになっても掃除をしてもらえません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
だから、高い脚立に乗って自分でやってしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
唯一、主人に残しておくのは窓掃除。
我が家では1年に2度、外の窓掃除をします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
手の届く場所は普段の休みの日にちょこちょこ掃除をしておきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
年末=大掃除 というのは私の周囲にいる人達にとっては当然の恒例行事ですが、
賃貸に住んでいる方は、大掃除をしない方が多いのでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
人によったものだと思いますよね?
せめて1年に1度ぐらいは窓や網戸を洗ったり
拭いたり、換気扇・エアコンのお掃除はしましょうよ。
我が家は明日の大晦日まで・・・大掃除の予定です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
既に手はゾウさんの肌のようにガサガサになってしまいましたが、家中綺麗に掃除すると気持ちもスッキリしますからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
新しい年は新しい気持ちで迎えましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
『お宅の奥さん、普段お掃除しないのですか?』という疑問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今年、ファミリータイプのお部屋の退去立合いで普段からお掃除していた状態のお部屋は数える程・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
半年に1度・・・いいえ1年に1回でも手を入れていればこんな状態にならないでしょう?というお部屋が年々増えているように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
『共働きで忙しいので時間が無くて・・・』
『引越し準備で掃除が出来なくて・・・』というのは言い訳にしか聞こえないのであります。
普段お掃除をしているかしていないかは・・・目れば直ぐわかります。
私はプロですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
我が家も共働きで主人とは休みが異なるので、やってもらいたいと思う高い場所(照明器具や換気扇・エアコンの掃除)を残していると、いつになっても掃除をしてもらえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
だから、高い脚立に乗って自分でやってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
唯一、主人に残しておくのは窓掃除。
我が家では1年に2度、外の窓掃除をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
手の届く場所は普段の休みの日にちょこちょこ掃除をしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
年末=大掃除 というのは私の周囲にいる人達にとっては当然の恒例行事ですが、
賃貸に住んでいる方は、大掃除をしない方が多いのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
せめて1年に1度ぐらいは窓や網戸を洗ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
我が家は明日の大晦日まで・・・大掃除の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
既に手はゾウさんの肌のようにガサガサになってしまいましたが、家中綺麗に掃除すると気持ちもスッキリしますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
新しい年は新しい気持ちで迎えましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)