すっかりお店の水槽が寂しくなってしまいました。
昨年、夏の終わりに千葉の磯で採集したシマスズメが水槽内で猛烈に大暴れする為、二匹のハタタテハゼはライブロックの隅に隠れてばかり・・・。
現在、とても地味~な水槽になっております
。
先日、ハタタテハゼの為にシマスズメを隔離して、小さな産卵箱の中に閉じ込めました。『この中で少しおとなしくしていなさい!
』と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
それでも、ハタタテハゼはエサを食べる時しか出てこない・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もう少し暖かくなる時期を待って、シマスズメを海に帰そうと思っています。
と言いながら、海に行くと青ウミウシやコガネギンボ等・・・きっと採集したくなってしまう・・・。毎年、同じ事を繰り返してしまいます
。
今年はお店もゴールデンウィーク5月3・4・5日を連休とする為、一段と気合いが入っております。ゴールデンウィーク明けには、お店の水槽にキレイなお魚を泳がすことが出来るかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
・・・とにかくしっかりと黒潮を観察して、今年の磯採集はチョウチョウ魚をゲットする為に、頑張ります
!お店の水槽を見に来てくださいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
昨年、夏の終わりに千葉の磯で採集したシマスズメが水槽内で猛烈に大暴れする為、二匹のハタタテハゼはライブロックの隅に隠れてばかり・・・。
現在、とても地味~な水槽になっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
先日、ハタタテハゼの為にシマスズメを隔離して、小さな産卵箱の中に閉じ込めました。『この中で少しおとなしくしていなさい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
それでも、ハタタテハゼはエサを食べる時しか出てこない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もう少し暖かくなる時期を待って、シマスズメを海に帰そうと思っています。
と言いながら、海に行くと青ウミウシやコガネギンボ等・・・きっと採集したくなってしまう・・・。毎年、同じ事を繰り返してしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年はお店もゴールデンウィーク5月3・4・5日を連休とする為、一段と気合いが入っております。ゴールデンウィーク明けには、お店の水槽にキレイなお魚を泳がすことが出来るかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)