賃貸国分寺|不動産賃貸マンションの国立情報

中央線・国分寺線・多摩湖線・京王線の物件は随時情報満載です。アクロスのスタッフ日記や出来事等随時話題を提供します

室内洗濯機置き場の解釈

2006年03月02日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 今日は朝から新築の1階に住む入居者さんから
『何か雨漏りしてるみたいですよ・・・換気扇から水がポタポタ落ちてくるんですけど・・・】1階なので雨漏りではないでしょう?とにかく確認の為に大家さんに。数時間経過して2階の入居者さんの洗濯機の排水パイプの亀裂による事故だという事が判明しました。事情を聞けば夜中の1時半過ぎに洗濯機を使用したまま外出してしまったとか?引越し屋さんに設置してもらったという洗濯機ですが、引越してから始めて使用したとの事。現場に行ってみると排水パイプが洗濯防水パンの中に納まりきれていない長さでした。運悪く、洗濯防水パンから出ていた部分のパイプから大量の水が漏れ、1階の2部屋が水浸しとなってしまったのです。分かっているだけで1階の2部屋。未だ未使用のお部屋の壁も水が入り込みクロスの下地も張替えなければいけません。これは、何十万で済む金額ではなく、何百万という事になるでしょう・・・。2階の事故を起こした入居者さんは事態をよく把握出来ず、保険会社にもしていない様子。事態の大きさを話し、保険の適用を受けられない場合には、全て実費で賠償する事になる事を伝えると『それはキツイです』とにかく、ご本人様はどうしていいのか分からない様子なので、保険会社に手配して明朝、現地立合いすることになりました。それにしても最近、お部屋を探される皆さんは『室内洗濯機置き場』を希望されますが、室内にあるからと言って夜中に洗濯してはいけません。夜中に洗濯したいという方がいらっしゃいますが、賃貸住宅は共同生活を乱す行為や近隣に迷惑をかける行為は契約違反となります。誰もが同じ時間のサイクルで生活しているのではないのですから、夜中は静かに生活してくださいね。

室内洗濯機置き場と表示されていても、24時間洗濯機の使用を認めているお部屋ではありません!これだけは注意してくださいね?

するどい突っ込みに大笑いです・・・。

2006年03月01日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 別にパパに内緒のヘソクリなんて貯めていません。
特にパパには我が家の預金残高なども聞かれることもないので言わないだけで、隠しているわけでもありません。
パパは私が買って来た物(私の物)についても、文句等は言わないけれど・・・『何か隠しているだろ?』という顔をする時があります。でも、別にいけないものを買っているわけではないし、贅沢なお買い物なんてしていません。ただ驚いた事に、パパは唯一の私のストレス解消法を知っていた!
最近、寝相が悪いせいで腰痛に悩んでいる私に『病院でもいいし、エステでも良いし、気分転換になるから仕事の帰りに行ってくればいいんだよ』と言ってくれた。
『エステ???エステなんて行ったら150万ぐらいかかります!なんて言われちゃうよ!エステに行くなら痩身エステが一石二鳥でしょ?でも、お金かかるから怖くて行けないよ』と言うと・・・ビックリです!
何言っているんだよ!ママはね?ストレスが溜まって来ると、自分の為にお金を使いたくなるんでしょ?・・・。前も何だか自分へのご褒美だとか言って、買い物して来たじゃない?』だって・・・。
パパは気にしないフリをして、結構執念深いのかもしれない?確かにパパの言う通り・・・ストレスが溜まって来ると、自分を励ます為に、自分へのプレゼントを買ってしまう私・・・確かにその通り・・・。よくわかっている!私???笑い飛ばすしかないじゃないですか???つい1週間ほど前に、アルバムを見ながら『ママは何でこんなになっちゃったんだろう・・・』と言っていた声が聞こえていた
一体どういう意味だと思います?買い物にお金を使うならエステに通って痩せて来いという事なのですよ!
失礼でしょ!?