賃貸国分寺|不動産賃貸マンションの国立情報

中央線・国分寺線・多摩湖線・京王線の物件は随時情報満載です。アクロスのスタッフ日記や出来事等随時話題を提供します

グルメ担当の橋本です

2008年05月15日 | 【アクロス】スタッフのアレコレ日記
グルメ担当の橋本です
今日は私の担当のお客様がご契約に見えられたのですが、お仕事が
すごく忙しいみたいで、『昨日から仕事で寝ていないんです』と驚きの言葉が
私は寝ないで仕事は出来ないタイプなので凄く関心してしまいました
でもやはり契約時は難しく普段聞きなれない言葉を聴いたり、沢山の字を見たりで、お客様の眠さも限界に来たみたいでした
でもそれぐらい私も頑張らなくてはと思いました
今日のお客様は本当にお疲れの所ご契約に来て頂いて有難う御座いました
ではでは私の独り言はこのあたりで

嬉しい悲鳴

2008年05月11日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 本日は、あいにくのの中、朝から予約のお客様をトップバッターに、バタバタと沢山のお客様にご来店頂きました。
先日、募集をお預かりしたばかりのお部屋に2つ同時に申込み頂いたお陰で、大家さんにも喜んで頂きました。
先日、内見されたお客様も申込みの為に戻って来られ・・・。
3度目の正直で内見されたF様も、ようやくご希望のお部屋にたどり着く事が出来たようですね。
本日、私はお留守番しながら大家さん宅への訪問時間を見計らい・・・申込み書のお届けとリフォームのお見積り・敷金精算書のお届け等に出かけ・・・お店に戻ると、また戻って来られたお客様が申込み書を記入されていました。
今日は気持ちが良い程の成約率・・・。
優秀なスタッフに感謝です!お陰様で、今月は早々食事会の予算も達成出来ました。
『今月はお肉が食べたぁ~い!』って???いつもお肉が食べたい為の予算を組んで・・・
『えっ???毎回、お肉じゃなかった???』と思いますが、楽しく仕事をする為にも親睦を深める為にも予算達成の食事会は大切な行事となっています。

まだ10日だというのに・・・今月の予算は低すぎたかな?
さぁ~!明日に備えて早く寝なくちゃ!








退室立ち合い

2008年05月07日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 定休日の今日、退室立ち合いの為管理物件へ行って来ました。
最近、当社の管理物件にお住まいになれらた方の退室時のお部屋の状況は、とっても綺麗でオーナー様もひと安心・・・当社としてもホッとさせられます。
お引越し日と立ち合いの日が同日の為、軽くお掃除して頂いていたようですが、皆さん普段から室内を綺麗に使用されていた様子。
この、普段のお手入れをしている方のお部屋と普段お手入れをされない方のお部屋では、こびり付いた汚れの度合いが異なるのです。
どうぜ業者のハウスクリーニングが入るのだから・・・と言っても、蓄積された汚れは1度のハウスクリーニングでは落せない場合もありますから、普段のお手入れをして頂ける入居者さんばかりなら良いのですが・・・
数年に一度、誰がどんな風に住めばこうなるの?????と、驚く程酷い状況のお部屋もあります。
入居して数年の間、一度も水周りのお掃除をしていなかったり、1年しか住んでいないのに、どうしてこんなに汚い使い方をするのか疑問に思う程のお部屋。
まして、解約の立ち合い時には管理会社やオーナー様が立ち合うのですから・・・
思わず・・・普段めったに怒る事のない私でも、それはもう怒りますよ
自分の日常のだらしなさを見られてしまう事を恥と思わないのでしょうか?
そういう方もいらっしゃるので、立ち合い時には、いつも
『綺麗な部屋でありますように・・・・』と祈る思いでお部屋にお伺いするのです。
この気持ち・・・分かってもらえますか?
どうか皆さん!普段のお手入を怠らず、綺麗に使ってくださいね。


グルメ担当の橋本です

2008年05月06日 | 【アクロス】スタッフのアレコレ日記
グルメ担当の橋本です
みなさんGWはいかがお過ごしでしたか?
今年のGWはあまり天気がパットしない天気でしたね
GW中はやはりお部屋探しのお客様は来店されず、当社ものんびりゆっくりしてました
たまにはこういうのもいいですねなんて思っていると社長のあこちゃんに怒られそうなので・・・
今、当社では求人募集を出しています
色々な方からお問合せ頂きまして本当に有難う御座います
まだ求人募集はしていますので是非、興味がある方はご連絡お待ちしていますので宜しくお願いします
ではではまた宜しくお願い致します

読書のGW休暇

2008年05月01日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
家族の休日と異なる私の休日。
今年は、何処にも行かず・・・日中、お買い物に出かける程度。
唯一、1日だけ娘達のリクエストに応えて渋谷へお買い物に行く予定しかない今年のゴールデンウィーク。
お買い物ついでに本を購入・・・何の本?ビジネス書や精神メンタルの本・・・。
何それ?つまらなそう・・・と思うかもしませんが、これがなかなか面白い。
あたり前の事が書いてある・・・でも、そのあたり前がスムーズに出来ない事って結構多いと思う。
対人関係で(うつ)になりかける程、悩んだ時期のあった主人にも深い関心がある本だったので、手に取ってみた。
やはり・・・これも、
『そうだよね!あれっ?私もやってるけど???私もこうしているけどなぁ?』と思う事が沢山書かれていると・・・普段、自分のしている事は、間違いではない。と言う安堵感が生まれる。
ただ・・・悩んだ時の対処法等は、
『それが出来ればやっている・・・それが言えれば苦労しない。』とも思う。
普段、ゆっくり読書をする時間もないので、新鮮な時間に思えた。
GW休暇が明けたら新たな気持ちで仕事に打ち込めそうな気持ちになっている。
結構・・・単純な私です。