タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

キャンピングトレーラー改修プロジェクト 使い勝手改善 その11 布製シューズケース②

2021-01-09 22:05:00 | キャンピングトレーラー自作
前回までの経緯は…

エントランスドアに取り付けたシューズラックに加えて布製のシューズケースを作ると言うところで止まっています。







適当なデザイン図ですが、簡単な構造の袋を作って壁などに吊るして収納しようと言う計画です。







材料はクリーニング屋さんの通い袋で現在は使わなくなっている廃品を分解して再利用します。





リッパーを使って地道に縫い目を解いて行きます。













この手の裁縫は何故か夜の作業になってしまうのですが、30分ほどで漸く完全に分解することが出来ました。





新しいバイアステープも購入してありますので、明日一気にミシンで縫って行こうと思います。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

令和2年分確定申告準備作業 その1 スケジュール

2021-01-09 15:20:00 | 仕事と生活
昨日発令された緊急事態宣言の影響が今後出てくるかは不明ですが、現状では今年の確定申告のスケジュールは以下の通りです。

△所得税締切 3/15
△消費税締切 3/31





暫くは遠出もままならないので、今年は早めに準備作業を開始することにしました。

期間は1/16〜2/15を目標に、相談・受付が始まる2/16から締め切りまでの間に出来るだけ早目に提出したいと思っています。





昨年は事業継続給付金の申請のため1〜4月分の売り上げについては仮締作業が出来ているし、一昨年と比べれば売上も少なくその分案件数もかなり減っているので、事務量はかなり軽減されるのではと思っています。





先ずは、この週末中に会計ソフトを最新版にアップデートしておくつもりです。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今日の一品 正月用の清酒が漸く届きました

2021-01-09 12:54:00 | グルメ、おうちごはん
自分のせいですが入荷が遅れていた正月用の日本酒が漸く今朝届きました。





早速箱を開けてみると…







米どころの新潟県阿賀野市にある白龍酒造の日本酒六本です。

未だ明るいうちから恐縮ですが、土曜日なので一口だけ味見をしてみました。





辛口を試飲してみましたが、口に含んだ瞬間は甘い香りが口の中に拡がりますが淡麗辛口ですっきりとした後味で大変美味しかったです。

正月も過ぎてしまいましたが、これからの巣篭もり生活期間にジックリと味わいたいと思っています。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今日の一品 新旧交代

2021-01-09 08:40:00 | グルメ、おうちごはん
昨日今日と東京は天気は良いものの冷え込みが厳しくベッドから抜け出すのがとても辛かったです。






以前触れましたが、二、三年は使っていたフライパンと中華鍋のテフロン加工が傷んできて料理中に肉や卵がくっついてしまうので買い替えることにしました。


[古い鍋]




昨夕近くのホームセンターで購入して来ましたが、新しい方は二人家族に合わせて少し小さめのものにしました。


[新規購入の鍋]




今朝朝食作りで早速使って見ましたが、オムレツなどが鍋に貼り付かず気持ち良く料理が出来て捗りそうです。





尚、古い鍋は今朝のゴミ出しの際に、金属ゴミとして自宅マンションのゴミ置き場に出して来ました。

長い間ご苦労様でした‼︎

また、新しい鍋には、今後の料理作りで活躍して貰いたいと思います。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s