10月10日、海上自衛隊 横須賀地方総監部で一般公開があったので行って来ました
一般公開を見学するのは数十年ぶり
***********************************************************************************
ベルニー公園に到着すると今日見学する艦艇がすでに見えてました
たくさんの旗が飾られています
対岸のベース(米海軍横須賀基地)側にCVN76 空母ロナルドレーガンの艦橋が見えてますよ
10月12日(月)一般公開が待ち遠しいです!!!
『歓迎』、まだ10時前ですが、横須賀総監部の入り口には既にたくさん人が列をなしています
こんなのがお出迎え!
軽機動装甲車です
82式指揮通信車
今日見学出来る艦艇は『きりしま』『むらさめ』『あたご』『てるづき』の4艦です
まずはDDG174『きりしま』から見学
『きりしまマット』がお出迎え
前から主砲と艦橋
主砲は54口径127mm単装速射砲、オート・メラーラ 127 mm 砲(Oto Melara 127mm gun)
『きりしま』、Mk 41 垂直発射システム(Mk 41 Vertical Launching System)
DD-101『むらさめ』の主砲と艦橋です
主砲はオートメラーラ社製76ミリ62口径単装速射砲MMI
『むらさめ』の水上発射管です
DDG-177『あたご』の艦対艦誘導ミサイルSSM-1B
主砲62口径5インチ単装砲
Mk 45 5インチ砲
手前から、『あたご』『むらさめ』『きしりま』『てるづき』です
SPY-1D(V) フェーズドアレイレーダー、平板状の対空レーダーです
今年2015年の観艦式の概要が貼ってありました
あたごだけ艦橋と艦内の見学ができました
これは艦橋に登って操舵室の窓から正面を撮った写真です
海図が置いてありました
操舵室横の展望台からの船首です
なかなか操舵室の横の艦橋からの写真はとれません
ラッキーでしたね
船内にあたご神社がありました
艦これ-愛宕ちゃんがいました
あまりよく知りません
制御室!?です
あたごの食堂で休憩が出来ます。中には自販機あり
DD-116『てるづき』の航空機の格納庫と飛行甲板
いつもの眺めている側です、ベルニー公園、ショッパーズプラザ。。。
艦首からの『てるづき』の主砲と艦橋です
主砲は『あたご』といっしょで62口径5インチ単装砲です
弾は『あたご』のものとちょっと違いますね
オーストラリアの駆逐艦が停泊していました
天気も何とかもってくれましたね
12日(月)は『ロナルド・レーガン』、14日(水)はDDH183『いずも』の一般公開があります
今年は陸自の総火演、海自の観艦式の抽選に漏れてしまいました。
最近、人気がありますね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます