タバコのない笑顔あふれる大阪、日本、そして世界へ

受動喫煙をなくす進言、提言、提案、要請作戦進行中…

🚭歯科口腔保健の推進に関する基本的事項の全部を改正するパブコメへ⇒ タバコ対策の重要性が抜けている

2023-06-17 13:35:26 | タバコフリー社会に向けての報道やネット情報
歯科口腔保健の推進に関する基本的事項の全部を改正する件(案)に関する御意見の募集について 2023/6/17まで
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495230051&Mode=0

に以下の「タバコ対策の重要性が抜けている」の意見を送りました。

2022年5月の
厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会 歯科口腔保健の推進に関する専門委員会(第10回)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000193679_00004.html
の参考資料1-1 歯科口腔保健の推進に関する基本的事項
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/001004659.pdf
に 「喫煙」関連で

(3)成人期(妊産婦である期間を含む。)
健全な口腔状態の維持を目標に設定し、その実現を図るため、歯周病と糖尿病・喫煙・早産等との関係性に関する知識の普及啓発、食生活及び歯口清掃に係る歯科保健指導、う蝕及び歯周病の予防並びに生活習慣の改善(禁煙等)のための取組等に関する計画の具体的項目を設定する。(A)

とありましたが、資料1、2にはそのような記載は無く、抜け落ちているのかどうか?

今回の歯科口腔保健の推進に関する基本的事項の全部を改正する件(案)、と関連すると思われる資料
 https://www.mhlw.go.jp/content/10901000/001070912.pdf
 https://www.mhlw.go.jp/content/10901000/001070913.pdf
 https://www.mhlw.go.jp/content/10901000/001070918.pdf
にも(A)に関連する記載は無いようですが、どうなのでしょうか?

本「全部を改正する件(案)」は、
厚労省:「健康日本 21(第三次)」を推進する上での基本方針を公表します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33414.html
と密接に関連している(案)だと思うので、相互の関連をもっと明記し、広報すべきかと思います。

あわせて、健康日本 21(第三次)ではタバコ対策が重点施策の一つですし、「歯科口腔保健の推進に関する基本的事項」でもタバコ対策は重要なので、具体的に記載されるべきかと思います。

例えば、禁煙治療の保険適用を歯周病など歯科疾患にも広げる(中医協での承認が必要ですが)などが必須ではないでしょうか。


🚭新たな都立公園の整備と管理のあり方について(中間のまとめ)のパブコメ⇒ 都立公園内は「全面禁煙」を!

2023-06-06 14:25:30 | タバコフリー社会に向けての報道やネット情報
「新たな都立公園の整備と管理のあり方について(中間のまとめ)」へのご意見をお寄せください。2023年6月7日まで
 https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/park/shingikai/kouen0184.html

へ以下の意見を送りました。⇒ 都立公園内は「全面禁煙」をよろしくお願いします。
1.子どもを含め、多くの人が遊ぶ公園施設では、受動喫煙の危害から守るために、公園内・入口には喫煙所を設けないことが必須です。

・「喫煙所」では煙の漏れは必ずありますし、パーテイションがあったとしても、また閉鎖型であたっとしても、煙は漏れざるをえません。受動喫煙の危害は防ぎようがありません。

・ 喫煙者は、喫煙所や灰皿があるから吸う訳で、園内を敷地内禁煙とし、入口やホームページなどに表示し周知すれば、必ず皆は守ります。喫煙場所が無くなれば禁煙に踏み切るきっかけとなり、ご自身も家族も周りも皆ハッピーとなります。

・喫煙所をわざわざ設ければ、近隣のビルの喫煙者を含め市民の方々に喫煙場所を提供する結果を招き、喫煙を助長しかねないことにもなります(例えば仙台市の勾当台公園では近隣の公務職場の喫煙者が喫煙のために公園に来て吸うなどでクレームが発生するなど、多くの例があります。大阪府庁では数年前に大阪城公園で公務員が吸っていたのを知事が禁止しました。)。

・喫煙者がどうしても吸わざるを得ない、というのであれば、公園外に有料の喫煙可の店などが少なくないので、そこを利用するよう周知いただくのが良いかと思います。

・都や区・市は、健康日本21計画で、喫煙率の低減を進めていくべきお立場からして、喫煙可能な場所を狭め、無くしていく施策が必須なはずですので、喫煙所の設置はやめていただきたいです。        

2.内閣府が 2022 年に行った「タバコ対策に関する世論調査」では、喫煙者のタバコ の煙を不快に思った場所を聞いたところ、「公園・屋外で児童が遊んだりする児童遊園」での不快との回答は 35.9%でした。都立公園がこの不快場所に入らないことを切に願っています。
 2024-25年には、健康増進法の見直しがあり、より実効性を高めた受動喫煙対策にバージョンアップする方向が必至です。屋外の公園であっても、全面禁煙の方向が必至でしょうから、喫煙所は設けないことを決定いただき、時代の趨勢を見据えた将来展望をよろしくお願いします。

3.全国的にも、都市公園の全面禁煙化は、徐々に広がってきているところです。
(1)さいたま市:都市公園 大半を全面禁煙 2023年4月から(読売)
健康増進法改正を受けた試験的な取り組みで、公園で遊ぶ子どもの受動喫煙を防ぐのが狙い。全面禁煙となるのは、市が管理する都市公園約980か所。加熱式たばこの喫煙も認めない。、、禁煙を望む意見が多ければ「都市公園条例を改正して恒久的に全面禁煙とすることも検討する」としている。

(2)東京の小石川後楽園⇒2018年12月15日をもって、団体休憩所に設置しております吸殻入れの利用を取りやめました。これにより、小石川後楽園内は全面禁煙となりました。

※都立庭園の禁煙化について(2020年07月09日)
 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/09/03.html
 を都立公園でもよろしくお願いします。

(3)神戸市立須磨離宮公園⇒健康増進法及び兵庫県「受動喫煙の防止等に関する条例」の改正により2020年4月1日から公園の建物および敷地内の禁煙が義務化されます。それに伴い園内全域禁煙にさせていただきます。 https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/news/post-12014/

(4)石川の兼六園⇒園内は禁煙です。 http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/japanese/info.html

(5)岡山後楽園⇒禁煙 https://okayama-korakuen.jp/goriyo/441.html

(6)広島平和記念公園⇒2018年4月1日以降、全面禁煙となりました。 https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/hiroshima-park/7500.html