
///

///

///

///

///
東日本大震災被災者の方々の為に祈ります。
あわれみ深い神様、あなたはどんな時にも私たちから離れることなく、
喜びや悲しみを共にしてくださいます。
今回の大震災によって苦しむ人々のために、あなたの助けと励ましを
与えてください。私たちもその人たちのために犠牲を捧げ、祈り続けます。
そして、一日も早く、安心して暮らせる日が来ますように。また、この震災
で亡くなられたすべての人々が、あなたのもとで安らかに憩うことができま
すように。主キリストによって。アーメン。
母であるマリア様、どうか私たちの為にお祈りください。アーメン。
。。。
ロザリオの祈りで祈ります。
アヴェ、マリア、恵みに満ちた方、主はあなたとともにおられます。
あなたは女のうちで祝福され、ご胎内の御子イエスも祝福されています。
神の母聖マリア、私たち罪びとのために、今も、死を迎える時も、
お祈りください。アーメン。
。。。
「霊の賛歌」(十字架の聖ヨハネ;東京女子カルメル会;ドン・ボスコ)
本の紹介。
“聖霊がご自分のすまいとなさった愛に燃える霊魂に悟らせたもうことを、
だれがよく述べることができようか?“
(「緒言」から)
“円熟期の作品で、かれの傑作と呼ぶことができよう。”
。。。
「霊魂と天の花むことの間にかわされる歌」は、40からなる。
今第34。
「前の章から」は、今回は第16~第18。
P.27~
“霊魂と天の花むことの間にかわされる歌”
16
私たちのために狐どもを捕らえてください。
私たちのぶどう園は、もう花ざかりなのですから。
ばらの花で松かさを、いっしょにつくりましょう。
どうか、丘の上には、たれも姿を現わしませんように。
17
とどまれ、死の北風よ
吹け、愛を目覚ます南風よ
私の庭を通して吹いて、
おまえの芳香をただよわせよ
そうすれば愛するかたは花の間で
饗宴をなさるでしょう。
18
おおユデアの花精よ
花とばらの木との間で
りょうぜん香が芳香をはなつとき、
郊外にとどまっていてください。
そして、私たちのしきいに触れようとしては
なりません。
。。。
第三十四の歌
(花むこ)
白い小鳩は 枝をたずさえて
箱舟に もどって来た。
そして はや山鳩は
あこがれの伴侶を
緑の岸辺に見出した。
。。。
第三十四の歌に戻って・・・。
P.325~
「白い小鳩は」
白い・・・“霊魂が、神において見出した恵みから受けた白さと、清さ”
小鳩・・・“花よめの性質の単純、柔和”“愛に満ちた観想”“明るく優しい
目を持っている“
“花むこは、花よめなる霊魂が、神を観想するときの愛に満ちた眼差しを
示すために、彼女は鳩の目を持っているという“
「枝をたずさえて 箱舟にもどって来た。」
枝・・・“地上に氾濫していた大水を止めた神の御あわれみのしるしとして”
“神の寛容と慈悲によって、すべてのものの上にかちえた勝利の象徴”
“すべての敵に対する勝利者として”“おのが功徳の報償”
“自我に対する勝利によってかちえた報償と平和とのかたどり”
洪水・・・“罪や不完全の洪水”“その欲求をいこわせるところを見出せない”
風・・・“愛の焦慮の風”
箱舟・・・“創造主なる神の御懐”“幸いな隠れ家”
地上・・・“霊魂という地上”
もどって来た・・・“創造されたときのように、白く、汚れのないものとして
もどって来た”
。。。
済みません、読み継いでないです。
。。。
四旬節第2水曜日
第一朗読・・・エレミアの預言
御前にわたしが立ち、彼らをかばい、あなたの怒りをなだめようと
したことを御心に留めてください。
。。
答唱詩篇・・・詩篇31
神はわたしを救われる。そのいつくしみをたたえよう。
。。
詠唱・・・ヨハネ8章
わたしは世の光。わたしに従う人はいのちの光をもっている。
。。
福音朗読・・・マタイ20章
(イエスに従う者は、私たちを富んだ者とするために貧しい者となられた
イエスに従い、皆の僕とならなければならない。)
あなたがたの中で偉くなりたい者は、皆に仕える者になり、いちばん上
になりたい者は、皆の僕になりなさい。
“Whosoever will be great among you、
let him be your minister;And whosoever
will be chief among you、let him be
your servant;“
。。
「イエスの根本態度は父なる神への畏敬でした。」
「与えられた能力を惜しみなく与え尽くすことが恵みであり、報いであり、キリストの
右と左に座ることなのです。」
は、「毎日の福音」(荒木関巧氏著;オリエンス)より。
。。。
From “20th Century Phisics”(Emch)
Chp.3. Electromagnetism
Synopsis
から引用。電磁気学の冒頭。
相空間 R^3 上で定義された時間依存の物体について。
ρ:scalar electric charge density
J:vector electric current
E:vector electric field
B:pseudo—vector magnetic field
の従うべき Maxwell equations として、
(1) curlB-E^(・)=J
∇×B-∂tE=J
(ビオ・サバール・アンペール・マックスウエルの方程式)
(2)divE=ρ
∇・E=ρ
(3)curlE+B^(・)=0
∇×E+∂tB=0
(4)divB=0
∇・B=0
これより、
(5)divJ+ρ^(・)=0
∇・J+∂tρ=0
は、electric chargeの保存則。
(1)は、数学的には“E、BからJを定義する”だが、現象的には、“Bを定める”。
(2)同様に、“ρを定義”、“Eを定める”。
(3)Bの変化からEが生じる。
(4)magnetic potential A s.t.
B=curlA
(3)electric potential Φ s.t.
E+A^(・)=-gradΦ
(ここで、(3)はcurl(E+A^(・))=0 を踏まえた)
(2)は、Poisson方程式、
ρ=-∇Φ (=-divgradΦ)
(1)同様に、
J=-ΔA (=curlcurlA)
。。。
音楽は
“Gregorian Chant From Spain
The Mystery of Santo Domingo de Silos”
(Original Recording by Monks of Silos
;Grammophon;1968)
“11世紀後半頃から、ローマ典礼とそのグレゴリオ聖歌が、西欧のカトリック
教会に課せられるようになる以前に、スペインの教会に存在していた独自の伝統
的な単旋律の典礼聖歌で、トレド大聖堂をはじめ、スペインの地で歌い継がれて
きたものです。“は、CDの”アルバムによせて“から。
。。。
写真は、東京・新大久保。
昨年末に母校に応用数理学会を聞きにいった時のもの。
風邪で下痢で、特に下痢は激しく下り、ここ2~3日は殆どベッドの中。
今、聴いているグレゴリアンが心に沁みてくる。
他のグレゴリアンでは駄目、このグレゴリアンでは、という1枚です!
是非、皆さんも聴いてみてください!
聴く聴かないに関わらず備えておくべき1枚!
。。。
新しい一日が皆さんにとって良い日でありますよう、
お祈り申し上げつつ。
また、この小文が皆様の何らかの糧となりますよう。
主のお恵みが皆さんに豊かに御座いますよう、
主イエスキリストの御名によってお願い申し上げつつ。
主への賛美と感謝とともに。
2012.3.7. 乗倉 寿明 記す