St. John of the Crossの生き方に憧れて

受洗後、最初に買ったカトリックの本が「愛への道」。相応しい生き方をしてない。彼に倣う生き方が出来るよう心がけたいです。

ミサ・短歌・パレストリーナ・新宿の写真など・・・(2)

2012-03-05 02:23:29 | Weblog

///


///


///


///



カトリック教会の祈りで祈ります。
東日本大震災者のための祈り。
あわれみ深い神様、あなたはどんな時にも私たちから離れる
ことなく、喜びや悲しみを共にしてくださいます。
今回の大震災によって苦しむ人々のために、あなたの助けと
励ましを与えてください。
私たちもその人たちのために犠牲を捧げ、祈り続けます。
そして、一日も早く、安心して暮らせる日が来ますように。
また、この震災で亡くなられたすべての人々が、
あなたのもとで安らかに憩うことができますように。
主キリストによって、アーメン。
母であるマリアさま、どうか私たちのためにお祈りください。
アーメン。
。。。
新しいアヴェ・マリアの祈り。
アヴェ、マリア、恵みに満ちた方、
主はあなたととにおられます。
あなたは女のうちで祝福され、
ご胎内の御子イエスも祝福されています。
神の母聖マリア、
わたしたち罪びとのために、
今も、死を迎える時も、お祈りください。
アーメン。
。。。
「愛への道」より。
「71 何ごとをなすにもそのむなしい楽しみを消せば、神の
子が言われた真の幸福の一つである心の貧しさを全うさせる。」
「72 赤裸々な信仰の暗黒を通して、至高の神を知るよろこび
をもち、生ける神以外の何ものにも心をひかれることがなくなる
ほどの愛の楽しみによって心はみたされ、望徳が記憶をみたし、
充ちたりる。」
。。。
四旬節第二月曜日「毎日のミサの友」より
第一朗読・・・ダニエルの預言
 憐れみと赦しは主である神のもの。
 わたしたちは神に背きました。
 あなたの僕である預言者たちを通して与えられた、
 律法に従って歩むようにという主なる神の声に聞き従いません
でした。
答唱詩篇・・・詩篇130
 主は豊かなあがないに満ち、いつくしみ深い。
詠唱・・・詩篇ヨハネ6
 主よ、あなたのことばは霊であり、いのちです。
 あなたは永遠のいのちのことばをもっておられる。
福音朗読・・・ルカ6
(私たちは御父の憐れみ深さに甘えていないだろうか。
 「赦しなさい」と命じられているのに、それが実行できないでいる)
 「あなたがたの父が憐れみ深いように、あなたがたも憐れみ深い
  者となりなさい。」
。。。
“愛を量る物差しは、愛です。
愛が受ける報いは、さらに愛すること。“
は、「毎日の福音」(荒木関巧氏著;オリエンス)より。
。。。
「あなたがたの父が憐れみ深いように、あなたがたも憐れみ深い
者となりなさい」、
「憐れみと赦しは主である神のもの」。
それこそ、あなたから頂いた「永遠のいのちのことば」。
主のことばは、「霊であり、いのち」。
わたしは固くそれを守る。
そして、「愛が受ける報いは、さらに愛すること」。
。。。

“天におられるわたしたちの父よ“
私たちの創り主、贖い主、慰め主、救い主。
天使や聖人のうちにあって、あなたは
彼らを照らし、に認識へ導かれます。
主よ、あなたは光ですから。
彼らを愛に燃え立たせられます。
主よ、あなたは愛ですから。
あなたは彼らのうちに住んで、
彼らを幸福で満たされます。
主よ、あなたは最高の善、
永遠の善であり、
あなたからあらゆる善は出て、
あなたなしにいかなる善も
ありえないからです。


“み名が聖とされますように”
私たちのうちにおける
あなたについての認識が
明白になりますように。
それは、あなたの恵みの広さ、
あなたの約束の長さ、
御稜威の高さ、
裁きの深さがどれほどであるかを
知ることができるためです。

“み国が来ますように”
それは、私たちの中で
あなたに治めていただき、
私たちがあなたの国に
入らせていただくためです。
天の国では
あなたへの明らかな直観と
あなたへの完全な愛、
あなたとの幸いな交わりと
あなたについての永遠の享受が
あります。

“み心が天に行われるように、地にも行われますように”
あなたを常に思いめぐらすことによって、
心を尽くしてあなたを愛し、
あなたを常に憧れ望むことによって、
魂を尽くしてあなたを愛し、
私たちの意向をすべてあなたに向け、
万事においてあなたの栄光を求めることによって、
精神を尽くしてあなたを愛し、
私たちの霊魂と体のすべての力と感覚を
あなたへの愛の奉仕だけに用い、
それ以外のどんなことにも用いないことによって、
力を尽くしてあなたを愛せますように。
力を尽くして隣人を皆、あなたへの愛に導き、
他人の幸福を自分のことのように喜び、
他人の不幸に同情し、また、
どんな人をも決して傷つけないことによって、
隣人を自分のことのように愛せますように。

“わたしたちの日ごとの糧を”
あなたの愛子、私たちの主イエズス・キリストを

“今日もお与えください”
それは、
主イエス・キリストが私たちに対して抱いておられた愛と、
私たちのために話し、行い、忍んでくださった事柄とを
記念し、理解し、尊ぶためです。

“わたしたちの罪をおゆるしください”
言葉に表せないあなたの慈しみによって、
また、あなたの愛子、私たちの主イエズス・キリストの
御苦難の功力によって、
更に、至誠なる処女マリアとあなたのすべての選ばれた人の
功徳と取り次ぎとによって、
[私たちの罪をおゆるしください]。

“わたしたちも人をゆるします”
私たちが、まだ完全にゆるしていない事柄を、
主よ、あなたが私たちに働きかけて
完全にゆるせるようにしてください。
その結果、
だれにも悪に悪をもって報いず、
あなたのために敵を真実に愛し、
彼らのてめにあなたのもとで
献身的にとりなすことができますように。
そして、あなたと一致して
すべての人に仕えようと努めることができますように。

“わたしたちを誘惑におちいらせず”
隠れた、あるいは、あらわな、
突然の、あるいは、長びく誘惑に
[陥らないように導いてください]。

“悪からお救いください”
過去・現在・未来の悪から[救ってください]。
栄光は、父と子と精霊に、
初めのように、今も、いつも、世々に。アーメン。

は、「アシジの聖フランシスコの小品集」
(庄司篤神父様訳;聖母文庫)から、
「主祷文についての釈義」。
。。。
自作短歌(その22)

観音様に何疎まれるや外に出ず
     蔵に篭りて書を読む耽ける
。。。
「萬葉集」より。巻14。

 多摩川に曝す手作さらさらに
        何ぞこの児のここだ愛しき
。。
「文学雑考」
(西脇順三郎氏;講談社文庫「雑談の夜明け」の中)
には、
“防人の歌はシナでも妻へのべるものと妻から夫の防人
へのべる歌の二種がある。男女間の歌は(主として恋愛
的な情緒)女からの歌がよいと思う。“
「万葉集鑑賞事典」(神野志隆光編;講談社)には、
“いかにも東歌らしい直截な情愛の表白と、上三句の
「サラ」、下二句のカ行音の反復に心地よいリズムが、
この歌が愛唱される理由であろう。労働を素材とする
ことが多いのも、東歌の特徴の一つである。“
。。。
夜。夜中。
母は隣室で寝ています。
寒気がして喉が痛い。
咳も出ます。風邪。
写真は新宿。
ひな祭り、3/3日、
土曜日は風邪をおして大学の先生の退職講義に出席。
詳細はいずれそのうち・・・。
ただ、写真。
いつも一枚くらい「これを撮りに来た」というのがあるものだけれど
今回それは無い。
平凡ばかり・・・
主日はミサにあずかる。
四旬節第2主日。
帰宅後、6時まで熟睡。
下痢。
夜半から激しく下る。
こう書いてくると正岡子規の随筆みたくなってくる。
ヨル・イモズル式にツナカンヲ食ス。
キワメテウマシ。
トチュウデヤメラレナクナッテ1カンショクス。
グザイトシテハビショク。
シダトカイウジョユウガコウブツトキク。
ワタシノバアイマヨネーズデヲカケル。
ソノ点ガカノジョトコトナルトコロダ。
ツナカンヲ アケレバウマシ オリーブノ
  カオリタユタイ シツニコモリヌ
「パレストリーナ:教皇マルチェルスのミサ曲」
B.ターナー指揮;プロ・カンティオーネ・アンティクヮ;
日本クラウン)の紹介を再録。
教会音楽だと一般にバッハやグレゴリアン。
でも、パレストリーナがもっと聴かれればいいのに、と思う。
“Also with regard to later music、
that after the tradition of style
about the year 1600、Palestrian‘s
music affords the most advantageous
starting‐point.An erat、accustomed 
to the finest shades of dissonance
tratment、is more peculiarly 
sensitive to a quick perception and
appreciation of elements、wherein the
newer music differs from that of 
Palestrina、than if we proceed、
conversely、through the music of
Mozart、Scarlatti、Carrissimi and 
Cavalli back to the beggining of
the 17th century.“は、
“The Style of Parestrina and
Dissonance“
(K。Jeppensen;Dover)の“Preface”から。
庄司篤神父様他の「神のいつくしみのチャプレット」を聴きながら。
。。。
新しい日が皆様にとって恵み溢れる一日であることをお祈りしつつ。
主のお恵みが皆様と皆様のご家族に御座いますよう、
お祈り申し上げ。
主への賛美と感謝と共に。

2012年3月4日           
乗倉寿明 記す



最新の画像もっと見る