町には当たり前のように
ほどちかいところに
文房具屋さんがありました。
今は何でもネット購買や
それと100均と言うお店散立。
100均は面白いのだけど
事務用品のなかにはやっぱり
文具店の、こだわりみたいなのが並ぶと
心が踊ります。
しかし身近な文具店はどんどん閉店。
残った文房具屋さんは小学生や地元の御用達なので狭いしアイテムも少い。
私たちの世代は文房具に、何だかとてもひかれる世代なのかもしれない。(笑)
同年代の友らが
「かわいい文房具屋さん、みつけたよ」
と、よく連絡が来ます。
福岡からもよく
いいとこ見つけたLINE来ます。(笑)
ワクワクですよね🎵
この前のお誕生日にもらったあの、メモ帳なんかホントにアガります。(笑)
たまらん。
使うの惜しい❗️って感じのノートとかみつけたらもう大変。
この前も来年の、手帳どうしようかなあと迷う迷う。
使えれば何でもいい、じゃなくて
使うと気持ちのアガルのがやはり使っていて嬉しいと言うこと。
結局
星の王子さまになりました♥️
昨年は丸善で
星の王子さまのノート買ったなあ。
好きですねえ。
でも
無駄じゃないなあと想うんですよ🎵
高価なものとかそんなのじゃない。
ただ、気持ちのちょっと楽しくなるのが嬉しいだけ。
それだけ。