夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

夢の中の教え

2025-02-03 06:32:38 | つれづれ
夢を見ていた

ある少女が

両親から言われたことをなかなかできなくて苦しそうだった

私はその子と台所に立っていた

その子はたくあんを切るよう言われた

うまく切れるか不安

どうするのだろう

私の顔を見た

私はその子に言っていた

わからない事はたくさん出てくるね

でも怖がらないでやってみようよ

失敗はこれから山のようにするかも知れないね

わからない事や初めての事はなかなか大変だね

でもやってみようよ

叱られる時もたくさんあるかも知れないね

でもね

それを栄養にしてみようよ

その子に話す言葉は

自分に、言い聞かせているようでした

想えば子育てはそうでありました

不完全な自分が

子どもを何とか育てていこうと必死になるのですから。

不安やわからない事だらけ

そこからひとつひとつだったなあと思い出していました



人は歳を取ったとしても

心まで別に老け込むことは必要ないし

分別ぶって偉そうにする必要もないし。

プライドはこころの中にそっと貯めて言って

必要な時に出したらいいのだろうなと想ったり。

夢の中でその見知らぬ女の子と

お料理したり

調理道具を

どれを使おうか?、と考えたり

たりない物があったら何か代わりになるものはないかなあ?と女の子の顔を見て笑って提案してみたりした。

不思議に幸せな時間で。

夢の中なのにまるで女の子とのやりとりは

自分の心と向き合っているようで言い聞かせているようでした。

目覚めてふと想いました

ああ夢で教わったのかもしれないなあ

色々想うことがあったし

不安な事もありました。

こんな歳になっても不安なことって色々あるし

わからない事だってたくさんたくさん。

そんなとき

自分の心に

まるで子育てみたいにコツコツ向き合って

短絡的に怒ったり

決めつけたり

諦めたり

自分に愛想尽かさぬように

辛抱強く

コツコツ育てていくことなんだなあ。と、想いました。



夢って不思議だなあと想いました。

教わった気がしました。



今日もこうして目覚めた。

何だか嬉しい。

よ~し今日も元気に行きましょう。

夢から覚めて嬉しかったです。

色々教えてもらった気がしました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがたい | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿