夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

寒い日々

2025-02-01 05:10:23 | つれづれ
本当に寒い。

私がこの地で寒い寒いと言うのは珍しい事です。

ここは京都に比べて温暖で。

というのが定説でしたが

この、温暖化のせいか

激しい風が吹き

昨日の朝はちょっとマシかなあ?と、朝練に飛び出しましたが

手足の先が冷たい❢

霜が降りて、焚き火の横のバケツは凍ってました。

なかなか手の冷たさが温まらない。

Sさんが

「南極隊員は手先冷たいとき振るらしいぞ」

へ?そうなのか。

私は思わず手をブルブル降りました

あたたかくなるのかな?

ホントかな?

よくわかりませんでした。

でも、何だかぬくくなった気がしますよ。



このところ変な夢ばかり見ます

知らない街を1人彷徨って

ここはどこで、どこに行くのだろう?と迷ったり

さっきは京都にいて

実家の前からタクシーに乗り込み

睡魔に襲われずーっと眠っていたら運転手さんに起こされ

なぜか河原町四条から南にずーっと下がったところで降ろされ

私は仕事だと言われたけどどこに行くのかしら

と迷う夢でした

やたら迷子になる夢ばかり見て起きてしまい

ちょっとくたびれたなと想うのです

気力と体力で突っ走って来たこの7年ほど

この2月を迎え

何となく潮目が変わったなと感じてきました。

そろそろ第二段階です



この子も笑ってますねえ。

お母さんぶっ飛ばさないでくださいよ〰️。って。



色んな事が押し寄せたこの年末年始

私は初めて流行り病に感染したり

体力を凄まじく消耗しました。

こんな事は初めてでした。

気力で突っ走ってきたけど

今年は画廊在廊を減らしてもらってあとりえになるべくいるようにしたいと想います

息子が笑いました

「あんたは行かなくてもいいと言われたら気力削がれてペースダウンするからなあ。(笑)普通の人とはエンジンが違う」

マグロ族はゆっくりしろと言われると弱るのだ。(笑)

でも流行り病の時にふと想いました。

マグロ族は泳いでいないと弱る

画廊に在廊するのが減るのなら

あとりえでの創作活動の他にちょっと面白い事を増やそう。

そんな無謀とも言えることを考え始めました。

まあ管理される事は元々苦手なので

気ままな性格がまた頭をもたげ始めたのかもしれません。(笑)

基本的にしばらくは籠もって作ることを主にして

ちょっと今までみたいにハードにお出かけばかりはこの2月からはやめて

創作活動に没頭したいと想います

面白い事がどんどん出てきますから

それを早くカタチにしたいです。

ちょっと内向きになりますけど

あとりえ整備もしたいし

ゆっくり作りたい。

外に向かっていたエネルギーを

創作に向ければいいのです。



対して

あとりえ来訪者は増えて行く予感

色々な方から

今年は行きますと言われます

ちょっと整備急がねば。(笑)

ありがたい。



あとりえの中から出ない例の無謀な巨大作品も

作り始める気がします

こりゃどうするのでしょうか?(笑)

出せないぞ。



在廊減ると聞かされた途端に

チャンス❢と思いました。

土台の基礎を木工所にお願いして組み立て手伝ってもらおう。

やる。

今年からは

創作にはいいチャンスが巡って来ました。

ありがたい。

どんな作品できるかな?

ワクワクします。

その代わり私があとりえにいる期間が多くなるので

来訪者は増えるようです。

会いたいですからと

来られる日数減るのなら作ってる所に行きますと言われる事がこのところ増えて来てるので

お出かけは減りますけど結局人に会うのは変わらない気がしますが(笑)

不思議と私は人に恵まれています

奇跡みたいな事ばかり

それが本当にありがたいです。



自分のペースを取り戻して

創作してゆきたいです

あまりにも多忙だったこの2年ほど

ちょっとブレーキ踏んで

自分の創作に集中しようと想います。

身体にもいい。作品にもいい。

全ては丸く丸く

広がるのも丸く

収まるのも丸く

心にも身体にも

まあるいのはいいことだ。


これまでシャカリキだった事から離れ

落ち着いて創作していきます。

その予定です

でも、画廊には必ず伺いますので

1週間いなくても必ず土日とか伺いますので。

場所によっては1週間行く所も何箇所かありますし。

行かなくなるわけじゃないので。😀🍀


寒さのピークかなと思ったら来週が底になりそうですね

強烈寒波が来るとか

ヤマトさんが昨日来られて

「来週火曜から木曜日集荷ありますか?もしかしたら雪で止まります。早めに出しましょう」

そっか。集荷止まるか。

急遽日曜日に出すことにしました。

去年なら小倉に搬入から出かけましたが去年も寒波で

井筒屋さん周りの道路が凍ってました。

今年は私は土曜日から在廊

多分私が画廊に伺う時には寒波は去ってるでしょう。

寒波の時に運転しなくてもいいし出かけなくてもいいという何ともありがたい今年です



創作はどんどん面白くなりそうです。

デザインが止まらない。

爆発しそうです。



スケッチブック買おう

子供の頃はクレパス

中学生からはパステル

今は色鉛筆で描き殴る

中目のスケッチブック買おう

すぐになくなる

描いたら欲しい方現れすぐにあげちゃう

落書きなので。

これからは画廊にいる時もよく描いてるかもしれません。

お絵描き大好きな私は

その絵を三次元展開しておるごーるに仕立ててゆきたい

私の絵は

立体で音色が響く絵

それがゆのんのおるごーる



今朝も寒いですね~。

皆さん風邪など召されませんように❢
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 商いのおと | トップ | 小倉井筒屋美術画廊のお知らせ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんちゃん)
2025-02-01 11:44:14
大寒が 暖かく 立春が寒波の前触れで
強烈な寒さが来るとは‥‥
花粉も去年の3倍とか
地球さん ごきげん斜め
自然の脅威には 手も足も出ない人間
先ずは 自分なりに 対処致しましょう

自分のペースで 無理なく 作品作り
楽しんでくださいませ
返信する
Unknown (tokinoneiro-orgel)
2025-02-01 17:44:36
はーい。
こちらは京都と違い杉やヒノキの花粉は少ないです。助かります。
寒さは厳しいですね~。
返信する

コメントを投稿