我が家の新築工事
2012年8月21日から建て始めて、やっと2013年の3月に引き渡し。その後、門扉や外構工事があるので、引越しは5月23日になってしまった。
かなり長い工事だった。
2012年地鎮祭 8月
基礎工事
玄関方向から
北西側から
2012年11月頃
外観
2012年12月頃
玄関ホール
玄関ホール天井
食堂からキッチン方向
食堂からリビング方向
2階からリビングを見下ろして
2階のホール天井部
玄関ホールと対になるように、玄関ホールは凹で、2階ホールは凸にしました。
お風呂 狭く見えるけど、ゆったりゆっくり寝転がって湯船に入れるようこだわりました
2013年3月24日の引き渡しの時
次から次に、設備の使い方から、点検メンテの仕方、ガス、電気、給湯器、自動施錠の使い方、セコム、ケーブルテレビ等々…に至るまで、説明に次ぐ説明で、ビデオもデジカメも持って行ったけど撮る暇なく、午前10時から午後の3時過ぎまで、昼食抜きで5時間以上で、疲れきってしまったぜ…
ビデオもデジカメも撮らずじまい。。
何とか撮った数枚です。しかもiPhoneで、、、
玄関ホール
玄関ホール天井
打ち合わせ 説明聞き中 セコムさん写ってしまった…
食堂で
リビング吹き抜け
外観 一部 おっ!次女が…
三井ホームさんには、大変お世話になりました。
現在進行形でお世話になっていますし、これからも宜しくお願い致します。
皆さん一生懸命やっていただき、素晴らしいお家を建てる事が出来ました。
設計からインテリア関係、灯具、ソファーやテーブル、椅子、カーテン、等々…
トータルコーディネートしてくれます。これって大切です。
三井ホームさんで本当に良かったです!
只今、外構工事中、締めの大事なところ。
お家は、外構工事が肝心です