goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

継承された名前

2013年09月07日 12時06分12秒 | 日記
昨日は仕事中に気になるバイクを見ました、トライアンフっていうイギリス製!舶来品?


ストリート トリプル675?

triumph 世界最古のメーカーのひとつ
の トライアンフだが、例によって最初はチャリンコ屋でした、

ライト兄弟とは少し違って ドイツ系ユダヤ人 ジークフリートベットマン貿易
ってのが自転車メーカーとしてさ
1885年にスタートしたワケ

その後は ヒンクレーからコベントリー
そしてメリデンに継承されて、第一次大戦、第二次大戦、何度も工場や経営者が変わり 現代に至っているょ

しかしトライアンフは残りましたから
凄いね

コレが現在のトライアンフ
なぜここで 型番を書かないのか?
多分、トリプル675や!

実はトライアンフは同名車種でずっと来てるから 長い歴史で同名でも形が全然 違うわけね
このバイクもあるょ名前は!
多分トライアンフや、、、も~

トリプル675


まっ!一時は カワサキの技術が入ってしまうのは 世界の流れで仕方ない
レースではスズキのエンジンも使っていた
しかし
値段は、高い そして事故れば、他界
なんて事にならないように、安全運転お願いしょうね。(*^_^*)







マリジュワナサンド

2013年09月07日 10時21分07秒 | 日記
この夏の暑さで 持参の弁当なんかは
作るのを控えて、以来、

コンビニでサンドイッチが昼休みの食事になってるね

このサンドイッチは いろんな批評や批判があって やれ防腐剤がヤバイとか
値段が高いだの 書き込まれてます、、
、、、が


トムは気にしません、これは自由!
そんなもんじゃ~死にませんからね

そりゃあ 何年も何十年も同じく喰って喰って食いまくれば、おかしくなるかも知れないけどょ

話は変わるが マリワナが合法化されたワシントン州は栽培業者が こぞって店舗をオープンだってね
許可制だというけど 何百というマリワナ販売店ができるらしい

あそこの店はゴールド専門店だ とか
あの店は混ぜ物があるとか やれ高いとか安いとか また言うのだろうな (笑)

サンドイッチ批評とあまり変わらないが 日本では考えられないアメリカ州法の独自性は 日本の地方自治体も 見習うべき 部分もあるかもしれない

まぁ~カルフォルニアに スッポリ入ってしまう狭い国土しか無い我が国だが

国内法は統一されて全国津々浦々
同じ法律で 済むのに越した事は無い
もう これ以上 ややこしい法律は要らないかも

ところで、サンドイッチを食べる時に
手の汚れが気になるけど
ローソンだけが お手拭き 入れてくれる
、、、言わなくてもね 。(*^_^*)


カウンター