秋田あたりのイージスショアも頓挫したのか?させられたのかはわかりませんが、
山口県萩市睦村に建設予定のイージス基地に給水拒否した萩市のニュース、、アハ
右派、左派、中道、
いろいろ意見もあるようですがね、、…

朝日が空から撮影かぁ?歩いてみるべし
トムも訓練ではお世話になりましたから
現地を知ってますし
先回もツーリングは二回訪れて見ました

羽月の名水
睦(むつみ)の建設予定地近くの水源?は
トムの
知る限り 羽月の名水くらいしか思いつかない、、アハ
しかも
コレは地下水だからね水量は限られてます
配置される自衛隊250人規模の
一個大隊クラスとなれば、
炊事、洗濯、入浴、水道設備だけでなく消防、医療衛生、上下水道の給排水施設などなど、山上の台地に設備工事すれば、、アハ
途方もない金額となりますなぁ、国がやらないと出来ゃしない、、のは分かります
萩市単独での予算は無理なのはわかり切ってますが、
敢えて問題提起しながら国が金を出す事に
なるのかも知れません
むつみ村に行く台地は、なんとなく阿蘇の
台地に似ていてねー、気持ち良い場所でした、
不思議だったのは、むつみ村温泉とか言って風呂屋の看板があったが、、水?あるの
萩市が言うには30トンくらいしか水量が無いから供給出来ない?なんてねー、
だが、あの自然を破壊するのもヤナ話!
北朝鮮ミサイル飛んだら、(慣れた?)けど
なんで防衛しないんだ!!!って
また騒ぐに決まってますがね〜、、
余談だが
時代は変わり、トムの知らない小銃が現れたけど、20式って言うのが笑えます
2020年だからだろうなぁ、
着剣はどうやるのか?短い銃だからねー
銃の前方下部に銃剣留めがみれるから
同様に着剣できそうだな、
二脚つけたのは前々回の64式からの
お決まり仕様だがなぁ
外国にコレに似たのがあるから一種の流行りなんだろね、、、5.56mmは変わらず!
マァねー
むつみ村
あの火山台地みたいな場所を知ったなら
何をか言わんや‼︎
給水設備だけでなく水源がないから地下水に頼ってる現状では
萩市の言うのは解りますな、、
だって水の量が少ないから無理って言う、
それを地理的なことも状況も判らずに
いろいろ意見を言う連中は
"うるさいヤツら"としてしか見えない
一度でも足を運んでみてみるが良い、
其れから意見しなさいな。ダハハ
ミサイル飛んだ頃は盛んに防衛頼みで迎撃論が噴出してたみたいだがね、
今はもう違う話になってしまったね。
マスクと同じく時間が、掛かる掛かる!
水に流そうにも肝心の水が無い、は笑うね
心配しなくても
そのうち皆んな居なくなる。
またね。(^。^)