久々に飲み会に出かけました 蟹を頂きました 生きてる蟹が料理されて
出てきました 生前の蟹と 死後の蟹を写しましたが やはり気持ちよいものでは
有りません 写真を撮るのも考え物です
だけど人間ですから美味しく頂きますし そこに罪悪感は持ってはいけませんね
マジックで鳥が消えると泣き出す子供がいる反面 目を輝かせて見つめる子供が
いるように 蟹の運命など考える自分が 子供の域を脱してない事に 苦笑いでした
しかしその蟹に お店の人達と名前を付けてあげました 菊太郎でした
故菊太郎と言うべきでしょうか 名前を持って死ねたのだから良しとしました
だけど美味しかったです 蟹も味が悪ければ食べられる事は無かったでしょうけど
生き物を大事にしようと言うのは理想ですが 所詮人間が生物のトップの座に
君臨している以上 食物連鎖の域を出ることはできない訳です
結局はその連鎖に 人間は入ってはいけませんけどね
食べれるものは何でも食べる これが人間です こんな贅沢な動物は
人間だけですから凄いことです たとえば象やライオンは粗食ですね
それも必要な量しか食べませんから 肥りません。
よく言われる狩猟民族と農耕民族の差がなくなりつつあるのでしょうか
現代では狩猟で生計を立てている人なぞ 殆んど見かけませんし
農耕も衰退しているようです 食料の安定供給が崩れる日が怖いだけです
写真は在りし日の菊太郎の勇姿です
そんなこんなで雨の日曜日も終わります 明日はどんな日?
出てきました 生前の蟹と 死後の蟹を写しましたが やはり気持ちよいものでは
有りません 写真を撮るのも考え物です
だけど人間ですから美味しく頂きますし そこに罪悪感は持ってはいけませんね
マジックで鳥が消えると泣き出す子供がいる反面 目を輝かせて見つめる子供が
いるように 蟹の運命など考える自分が 子供の域を脱してない事に 苦笑いでした
しかしその蟹に お店の人達と名前を付けてあげました 菊太郎でした
故菊太郎と言うべきでしょうか 名前を持って死ねたのだから良しとしました
だけど美味しかったです 蟹も味が悪ければ食べられる事は無かったでしょうけど
生き物を大事にしようと言うのは理想ですが 所詮人間が生物のトップの座に
君臨している以上 食物連鎖の域を出ることはできない訳です
結局はその連鎖に 人間は入ってはいけませんけどね
食べれるものは何でも食べる これが人間です こんな贅沢な動物は
人間だけですから凄いことです たとえば象やライオンは粗食ですね
それも必要な量しか食べませんから 肥りません。
よく言われる狩猟民族と農耕民族の差がなくなりつつあるのでしょうか
現代では狩猟で生計を立てている人なぞ 殆んど見かけませんし
農耕も衰退しているようです 食料の安定供給が崩れる日が怖いだけです
写真は在りし日の菊太郎の勇姿です
そんなこんなで雨の日曜日も終わります 明日はどんな日?